炎上やらアンチやらガチ恋やら・・・

くうき

 

 どうも。なにやらこっちら辺の界隈で書くのが久方ぶりだと思っている人です。




 今日は、最近あった、某人気歌い手とVtuberの熱愛のあれについての炎上やガチ恋の人、そしてアンチの人の方がこれを読んでいたらそっとブラウザバックをしてもらっても問題ないです。




 そして、今回は別にこの2人について掘り下げる者でもありません。ただ、その取り巻きのリスナーやメディア、そしてアンチと言ったネット上の話です。どうかそこはご理解してほしいです。




 つい先日、この炎上により人気Vtuberの契約が解除されました。それについて、ファンの方々は様々な気持ちがあるでしょう。


 そして、ガチ恋と言われる人々からすればホントに残念であり、そして、どこかで涙を流す人もいれば、度を越して怒りをまき散らす人もいるでしょう。


 アンチの方々はその状況に付け込んでその今でも真実なのかあやふやである情報に惑わされたのをあたかも真実だと言い張ってきたのでしょう。


 そして、歌い手界隈のファンからしても批判やその歌い手を心配する声も上がっています。




 しかし、何故、こんなことで炎上するのでしょうか?




 それは、ネットの情報を理解する能力が乏しいが故に起きていってしまう。それが原因で炎上と言うのは起きてしまうのです。


 さぞかし、この方々のファンの方々達は対立したり、様々な情報を囲まれて行って多分その中の正しい情報と誤った情報が混在して気が付けば迷宮のように並んでいる情報が混在していく。




 しかし、それがネットなのです。




 例え、肯定的な意見があったとしても、それすらもが全て否定的な意見が多い時はほとんどがそれに呑みこまれてしまうのです。




 まず考えてみてください。この訳も分かっていない情報によって私たちは加害者になることを。これによって炎上した方々、と言うのは下手をすれば自殺をする人もいれば社会的に日の光を浴びることが厳しくなる人も出てくるわけです。


 身もふたもない批判は自分たちと同じ立ち位置でありながら少しだけ特殊なことをして発信をし続けている人たちを傷つけて行くことに気が付いてください。




 一瞬を一生に一生を一瞬に・・・彼、彼女たちはその一瞬の輝きを手にして努力をして重ねた結果を発揮しているのです。




 それが、どの場所に行ってもその瞬間は変わりません。




 だからこそ、辞めたとしても、休止をしていても、その困難に一緒に立ち向かうのがファンなのじゃないでしょうか?




 こんなに努力をしてきた人たちを非難して、叩いて、愉快犯に仕立て上げるのだけはやめてあげてください。




 そのようのことをして、その命が落ちた時、不特定多数の方々が加害者・・・いわば犯罪者となってしまうのがネットの怖さなのです。




 知った口で言ってるのも承知です。しがない高校生がこんなことを言っても誰に刺さるのかなんてわからないです。




 ただ、この文が刺さって、いつか誰かに届いたり、辛そうな人が前に居たらその人に手を差し伸べてあげてください。




 きっと、仇では返ってきません。何処かでいいことが起こるかもしれません。




 そう願って。この辺で。語りは終わらせていただきます。




 御清聴、ありがとうございました。


ー------------------------------------

あとがき

やっぱり、怖いものは怖いんです。


だからこそ、大人しくするのも良ければ慰めたり、少しでも声をかけてあげて気持ちを落ち着かせてくれることが人間関係でも、ネット上の関係でもうまくいくんじゃないですかね?


正しいことなんて何一つないんですから。それを手探りで進むしかないのかな?


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

炎上やらアンチやらガチ恋やら・・・ くうき @koooodai

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ