「オジサンのひとり言」しょの3

進藤 進

しょの3「母ちゃんのプリン」について

ウチの奥さんと出会った頃のお話。


「母ちゃんのプリン・・・。」

「えっ・・・・?」


友達の結婚式の二次会。

紹介された女の子が好みで。


一生懸命、話をもりあげようと。

僕の母の料理の話をしました。


「俺んち・・・田舎でさ。」

「そう・・・・?」


「プリン・・・とか、オシャレじゃ、ないんだよね。」

「フフッ・・・・。」


(よし、食いついたぁ・・・。)


「よく、CMであるじゃん・・・・?」


「プリンプリン・・・て、キレイなグラスに揺れてるの・・・。」

「そういえば・・・?」


「あれ・・・・。」

別に、その時は受けようなんて、思わなかったんだよね。


只、話をつなごうと、しただけ。


「ウチ・・・母ちゃんのプリンは・・・。」

興味深々に、聞いてくれていた。


「弁当箱・・・に入ってたんだよ、ね・・・。」

「べ、弁当・・・箱?」


あまり、イメージできてないみたいだった。


ここで、説明すると。


昔の、しかも、田舎の弁当箱って。

ブリキで「ドカベン」って、よばれている長方形のゴツイやつ。


縦横、10㎝×20㎝、深さ5㎝。

くらいの、ゴツイ箱。


「それに・・・プリン?」

将来の僕の妻はその時、噴き出した。


「そうそう・・・。」

気をよくして、僕はつづけた。


「だから・・・。」

慎重に、言葉を選んで。


「母ちゃんに、言ったんだよ・・・。」

大きな瞳を光らせ、聞いてくれている。


「これ・・・ちょっと、違うよね?」


「何がぁ・・・?」

僕の母が不思議そうに聞く。


「だってぇ・・・・。」

幼い僕(多分、5歳くらい)は言う。


「テレビのプリンは、プリン、プリンって・・・。」

おしゃれで、キレイなグラスに揺れてたじゃないって、言いたかった。


「これだって、プリンじゃない?」

母は自信マンマンで、答える。


「そう・・・か。」

幼い僕は、それ以上言えず、プリンを一口、食べた。


「甘~い!」

そして、ガツガツと弁当箱のプリンを貪ったのだ。


母は満足そうに、僕が食べるのを見ていた。


食べ終わって、僕は言った。


「母ちゃん・・・。」

「ん・・・?」

「でも、ちょっと、違うと思う・・・。」


「結局・・・。」

僕は彼女に言った。


「美味しかったから、良いんだけどね・・・。」


僕の将来の妻は、その時、クスクス笑っていた。

結構、僕のことを気に入ってくれたみたいだった。


それから。


今では何十年も一緒に、夫婦、してます。


妻がホットケーキを焼いてくれます。


その時。


「そう、言えば・・・・。」

思い出したように言いました。


「あの時・・・。」

噴き出しそうな顔で言います。


「お母さんの、別の、おやつのこと・・・。」


「ああ、そういえば・・・。」

僕は、はるか昔のエピソードをくすぐったく、思い出した。


もう一つ。

母のエピソード。


幼い僕が言った。


「母ちゃん・・・・これ・・・。」

「ホットケーキが、どうしたの?」


「うん、美味しいんだけど・・・。」

僕は、少し、はにかみながら、言った。


「ちょっと、テレビと違う・・・。」

「何がぁ・・・・?フワフワだし、シロップも、かかってるでしょ?」


「そ、そうなんだけど・・・。」

母の怪訝そうな表情に、5歳の僕は遠慮がちに言った。


「フライパン一杯のホットケーキって・・・・。」


「お好み焼き、みたい・・・。」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

「オジサンのひとり言」しょの3 進藤 進 @0035toto

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ