応援コメント

第1話 ロシアとウクライナってどんな関係なの?」への応援コメント

  • ウクライナ問題のスタート地点が間違っています。
    東西ドイツの併合時の西側諸国(NATO)とロシアの約束から端を発しています。
    ここが重要なため、作者様には再度調べ直してください。

    簡単にだけ
    東ドイツを併合するときに、これ以上東側にNATO加盟国を増やさないとソビエト連邦と約束を交わしました。
    しかし西側諸国は約束を破り、NATO加盟国を東に推進していきました。
    ロシアが抗議するとNATOは、その約束は東ドイツのことだけだとNATOは開き直りました。
    しかし、当時のロシアとの交渉を調査したドイツ誌は東ドイツだけの約束ではなくロシアの方が正しいと記事にしています。

    2014年にウクライナにクーデターが起こり、政権が西側諸国の言いなりに乗っ取られました。
    大統領も元お笑い芸人で、なぜ彼が大統領になれたのか不思議だ
    と在日ウクライナの方がYoutubeで話していました。
    色々と西側諸国の工作があったようです。

    そして2015年にウクライナがロシアと結んだミンスク合意
    これを2021年10月にウクライナ政府が反故にしたため、ロシアがウクライナ国境付近に軍隊を派遣しました。

    ウクライナとロシアの関係を日本に例えるなら
    台湾、朝鮮半島が中国になった
    と同じ意味であり緩衝地帯な訳です。
    ウクライナのNATO加盟国参加は、国防に直結しています。

    今、約束を破った西側諸国の言い分だけ一方的に報道されていますので、作者様には"中立の立場"で書いて欲しいと願いを込めてコメントさせて頂きました。

  • 勉強になります。

  •  なるほど、それで、わたしの愛するウクライナ、というセリフになるわけですか。

     嫉妬に狂った男性は、理性的な判断ができるのか。

  • おお!分かりやすい!
    中卒の自分でもスラスラ読めました!

  • 大まかには話の筋はその通りですが、
    >ロシアくんは元カノのウクライナちゃんに未練タラタラ
    これは表現的に全然正しくないと思います。
    ウクライナに未練があると言うより
    (本当に未練があるなら、そもそも独立を阻止したはず)、
    かつての敵(ドイツ)がロシア攻撃専門の仲間を増やす、
    その組織を拡大しようとしている姿に、怒りを露わにしている、
    それが実態です。物凄い損害の出た戦いでしたからね。それも
    かなり前からロシアが警告しているにも関わらずです。
    ヨーロッパとロシアの関係は、男女間の恋愛とは
    かなり隔たった感情なので、ちょっと表現に違和感あり過ぎです。

  • 今ワイドショーを騒がせてるやつですね!
    なぜロシアがウクライナを攻めてるのかいまいちピンときてなくて、知りたかったので助かります〜(*´ω`*)