第11話

あったらいいなと思ったのは、私の下の娘は猫を2匹飼っていて。

久しぶりに、家に行ったらだいぶ猫も大きくなってたんですけど。

エサの袋を噛みちぎって、新しい餌を食べちゃうんですよね。

猫は香りで食べるみたいなので、皿に入れっぱなしのエサはだんだん食べなくなっちゃうんですよね。

ふりかけみたいなのが、あれば食べるのかなーなんて考えたりしました。

あとは、良くビニールをシャリシャリとかじるんですけど、あれはもしかして、歯の間を研いでいるのかなと、前の猫を飼っているときも思ってました。

犬や猫の歯磨きは、色々売ってますが、糸ようじみたいな感じであみあみで弾力のあるボールみたいで噛めるものが有れば、犬も猫も良いかなとか、考えました。

尖っているもので、シリコンみたいなのでも、良さそうかなとか思いますが、飲み込んでも良いものとなると、やっぱりスルメみたいなものになっちゃうのでしょうか。

なぜビニールをシャリシャリ噛むのか、知りたいです。飲むこんじゃう時もありますね。


後は、家の猫たちは昔も今もシートを敷いて、猫砂は使っていません。

前の猫は上手に出来たのですが、今の2匹は足に、おしっこが足に付いたりします。

猫砂も良いのですが、やっぱりシートの方が、好きなので、猫シートの開発をお願いしたいです。そうですねー、吸い取りがとっても良いふさふさが着いてるとか。

凄く早い吸水性がある物とか。あみあみで下に染みる物だと、あみあみに、うんちがつまると大変なんです。まー、毎回捨てられてればよいけど、コストがかかるし。

シートにヒダがあれば良いかなー?上手く、できるかテストしないとわからないけど直角に何枚も足が入るぐらいの、ヒダがあれば、もしかして、ひだとひだの間におしっこも、入るし、足にもかからないかも。何て考えるけど、自分で作ってみるのも難しそう。

どうですか?ヒダヒダのシートは?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

あったらいいな! ハメリュ @megu4445

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る