第4話

私は多分何でも集めるのがすきだ。

ペットボトルのフタ、お菓子の箱、段ボール、柄が好きな着ない服、百均でもついつい折り紙やフェルト、針など買ってしまって、娘にゴミ達どうにかしてと言われる。

だから、少しゴミ屋敷の人の気持ちがわかる。

捨てる時に、あー、このペットボトル切って何かに使えるかも、このペットボトルのフタは、何かに入れて音を出せるかもとか、毛糸と古着で何か出来るかもとか、この生地でカチューシャ出来るかも、ネクタイで、中に綿入れて猫のお家が出来るかもとか、考えるだけ考えて、材料も買って少し作って、また、次を作り始めちゃうから、材料は溜まっていく。それが、断捨離だとか、ゴミがあるとお金が貯まらないという。

ゴミ屋敷になったら、私も大変だと思うが…。

フィリピンなどでは、ゴミの中からお金になりそうなものを子供達が拾って収入を得ている。

日本はどれだけお金持ちなのか、ペットボトルは溢れて、食料品のプラケース、割り箸、ゴミ集積所はゴミだらけ、きっとフィリピンの子供達が来たら大喜びで、アルミ缶を何袋も持って帰ってお金に出来るでしょう。

日本に来られるならですけど。

日本はアルミ缶も沢山毎日出ますしね。

急に銀行が潰れたりしたら日本はどうなるのか?

銀行は潰れないのか?といっても、私も銀行は利用している。

郵便局が、預け入れにも手数料がかかってしまう場合もある世の中になってしまっているという大変な事態を軽く考えず。

お年寄りが、携帯をうまく使えず、それを利用してなのか、何でも携帯でできるようにして、あやふやにしてしまう。

何でも携帯のアプリでと、働いてる従業員でさえ追いつけないくらいの状態では?

私もアプリで、マイナンバーで貰えるお金の登録はしたが、電話番号が変わったら、もうどこに電話していいのやら、どうやって取り消せば良いのやら。

誰に聞けば、1番わかるのか?

お年寄りの議員さんに聞いても、わからないと思うし。

若い携帯を売っている人が、教えていいわけでもない。

知っていても、教えちゃダメ。

コロナだから話しちゃダメ、近寄ったらダメ、分からない事は、何でも電話で。

この間、携帯のSIMを入れ替えるのに、何日間以内にやらなかったから、まず、近くのその携帯ショップに行ったらネットで取り寄せた物は店舗ではわからないのでと、断られた。

次の日、ちょっと離れた大きい店舗に行ったが、そこで電話番号を渡された。 

家に帰って、5回くらい転送されて、その度に名前と電話番号、住所、どうなってここの電話に繋がれたか、何がわからないのかを、いちいち全て答えなくてはならなかった。

それはいいのだが、全部わかっている人はなかなかいなくて、答えに辿り着くまで、諦めてしまう人もいるだろうなと、思ってしまった。

店舗に行っても、上手く説明出来ない時や一度聞いて家に帰ってまた、やってみるが、忘れちゃって出来ない老人はいっぱいいるだろう。

それを解決するのは、難しいが誰にでも聞ける世の中には、なっていかないのだろうか?


ねぇねぇ、Uber eatsって何だい?

食べ物を配達してくれるアプリだよ。私が紹介すると、私も貴方も1800円ずつ一回利用出来るの。

また、貴方が紹介するとその人と貴方がまた1800円利用出来るの。

えー、じゃあ、毎日紹介したら毎日美味しいもの食べられるのか?

そうだよ!毎日色んな物食べられるんだよ。

やってみる?教えてあげる。

あぁ、お願いします。

じゃあ携帯出して、ここでUber eatsって打って…

ってなって感じで、自分も相手も得しちゃう様にしてもらってるんだから、それで、携帯もただで教えてもらって、両方得するなんて、今の日本では人を信じられないみたいになって、難しいのかなー。

若い人に、教えてもらう、お願いする、ありがとう!

で、なんのあったらいいなか、わからなくなったけど、分け合えたらいいな的な感じです。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る