蛇スパイス

 「スパイス」とは中国前漢の書物『戦国策』に見られるエピソードが由来となっている言葉です。(噓)


 ある村でカレー料理人選手権が開催されました。


 優勝賞品の超高級バルサミコ酢を欲しがった男が、究極のカレーを作ろうとして古今東西のありとあらゆるスパイスを集めました。


 男が集めたスパイスの中には百年生きた蛇の骨を燻したスパイスなど怪しげなものも多くありました。


 男はスパイスが多ければ多いほど素晴らしいカレーができると考えていたので数百種類のスパイスを使ってカレーを作りました。


 しかし男のカレーは審査員たちに全く評価されませんでした。


 納得いかない男は審査員に詰め寄り説明を求めました。


 すると審査員はさらりと答えました。

「お前の出したのはカレーではない。カレーの匂いのする汁だ」


 なんと男はスパイスを入れまくったのに肝心の塩を入れるのを忘れていたのでした。


 塩の入っていないカレーなどピリッとしたいい匂いのする水でしかありません。


 男は村人から「蛇スパイス男」とバカにされ逃げるように村を出ていったということです。


今日の故カレー事成語

スパイス」


意味

 スパイスを闇雲に入れても美味しいカレーはできない。


 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る