第111話 ボルタリア王位争奪戦④
「三軍に軍を分けて、そのまま三軍で攻略するつもりかな?」
「そのようですな」
グーテルは、城壁の上に顎をつき、面倒くさそうに、迫りくるヒンギルハイネの軍を見ていた。
「え〜と、ガルプハルト」
「はい」
「とりあえず。作戦はね〜」
ガルプハルトは、1000程の重騎兵と共に、川沿いの小さな森に隠れていた。
「しかし、本当に雑だな」
ガルプハルトは、
戦い慣れていないというよりは、やる気が無さそうだった。
それに対して、こちらは、ヒンギルハイネ軍が到着するまでに、充分な訓練をつんでいた。
ガルプハルトは、戦場を見る。
ボウリッツ要塞の一部となっている、ガルプハルトが任された出丸には、ライオネンが残りの騎士や兵士を率いて、防備を
攻城兵器が近づくと、油の入った壺が投げつけられ、火矢が放たれる。そして、大炎上。
「馬鹿なのか?」
攻城兵器は、あっさりと焼け落ちた。
今だな。ガルプハルトは、ついに動いた。
「突撃〜!」
「お〜!」
ガルプハルトの声に大声で返し、重騎兵が突撃を開始する。
ドドドドドドドドドッ!
戦場に砂ぼこりが舞い上がり、馬の駆ける重低音の
そして、目の前に敵軍が迫り、ガルプハルトはウォーハンマーを振るい、敵軍を
すると、あっという間に敵は、逃げ出し始める。
「撤退するぞ~」
そして、戦場に響く。敵軍の撤退の声。ガルプハルトも、戦いを止めて、出丸へと馬を向けた。
「訓練にすらならん」
それからは、ヒンギルハイネ軍と、グーテルハウゼン軍の
そして、ヒンギルハイネ軍が動く。ヴィナール公国軍は、船を下船。上陸した後、遠回りして、ボルーツ方面に向かい川を
これで、ボウリッツ要塞は、一応、ヒンギルハイネ軍によって包囲された形になった。
「国王陛下」
「何だ、デーツマン?」
「良い策を、思いつきました」
「何だ?」
「はい。我々は、バルンカ川に船を浮かべ、補給路を
「まあ、そうだな」
ヒンギルハイネは、楽しそうな笑い声まで聞こえる、ボウリッツ要塞の様子を思い出す。戦場だというのに、食事の時に、酒が振る舞われているようだった。
全く
「そこで、補給がどこから来るのか考えたのです。そして、思いつきました。ボルーツの街から補給されているのではないかと」
「うむ」
正直、誰でも思いつきそうな話だった。しかし、その事に、今気付いたヒンギルハイネに、その事を指摘する事は出来なかった。
「ですので、船はこのままに、こちらの補給路は断ったまま、ボルーツ側に回り込み、ボルーツからの補給路を断ち、敵軍を
「なるほどな。では、やるか」
「はい」
という訳だったのだが。補給路を断って、1ヶ月たち、2ヶ月たち。だが、ボウリッツ要塞は、相変わらずだった。疲弊する素振りもない。
「どういう事だ、デーツマン?」
「さあ?」
「さあではない! 探れ!」
「は、はい」
で、ボウリッツ要塞が疲弊しない理由は、補給路が完璧に保たれているからだった。
ボルーツ方面にまわった、ヴィナール公国軍を見て、さすがに、ミューゼン公国の補給艦は、近づくのを
そこで、グーテルハウゼンの指示通り、補給物資を、
樽は、上流から下流に流れ、石橋に張られた網に引っ掛かり、補給物資はボウリッツ要塞に回収される。
こうして、ボウリッツ要塞は、なんの不自由無く生活していた。そして、半年近くが経つ。
「グーテル様、長い戦いになりましたな」
ガルプハルトが、城壁に立つ。グーテルに声をかける。
「まあね。元々、長い戦いにするつもりだったから予定通りなんだけどね。だいいち、最初からこちらに負けは無いから。こんな簡易的な要塞だけど、攻める側は、守る側に対して、多くないと攻略出来ないって言うしね」
「なるほど」
それを聞いていた、アンディがグーテルに聞く。
「だったら、グーテル様ならどうやって、この要塞を攻略するんすか?」
「ん?」
「こらっ、アンディ。そのような事を……」
フルーラも聞いてみたいものの、失礼かなっと思いアンディを注意するが。
「フルーラ、良いよ。え〜とね。戦わなきゃいけない状況にすれば、良いんだよ」
「はいっす。で、どんな?」
「そうだね~。今からだったら、ボルーツの街を攻める。いやっ、攻めるふりでも良いかな? 僕達は、ボルーツの街を守る為に、要塞から出て戦わなきゃいけない」
「なるほど」
ガルプハルトがうなずく。
「ではでは、今で、なければ?」
フルーラが、目を輝かせて聞く。
「隊長だって、聞きたいんじゃないんすか?」
「そうだね~。僕だったら、最初からボルーツに向かわず、こちらにくみした、諸侯の領土を攻めるね。チルドア候国とかね」
「なっ!」
ガルプハルトが、驚きの声をあげた。
「だって、そうしたら、諸侯達は、慌てて領国に帰るよ」
「ふんふん」
ガルプハルトや、アンディは、完全にドン引きしていた。フルーラのみが、目を輝かせて聞いている。
「そして、あらかた引き上げさせたらボルーツを攻めて、のこのこ要塞から出てきた軍勢を叩く。まあ、これで勝てるよ」
「さすがです、グーテル様」
「うん」
「ですが、現実のこの戦いですが、どう終わらせるつもりですか?」
ガルプハルトが、頭を振りつつ僕に、訊ねる。
「まあ、そろそろ終わりだよ」
僕は、そう言って、ボルーツ方面に布陣するヴィナール公国軍を指差す。その軍勢の数は、確実に減っていた。勝手に帰国したのだろう。
「なるほど」
ガルプハルトが、大きくうなずく。
そして、運命の日はやってきた。1302年6月3日だった。
ヒンギルハイネは、数日前から、
ヒンギルハイネは、喉の渇きを癒やす為に、川の水を直接飲んだのが原因かもと思っていた。綺麗に見える川の水だが、下水も兼ねている。何が入っているか分からないのだ。
ヒンギルハイネは、自分の陣で人払いし、
「ヒンギルハイネ様、カールケント様からの使いです」
うつらうつらしていると、突然、声をかけられ、ヒンギルハイネは慌てて起きる。
「どうやって入った! まあ、良い」
カールケントが、最近、こういう者達を使っているのは知っていた。気味が悪い。ヒンギルハイネの正直な感想だった。
「で、何のようだ?」
「はい。カールケント様より、これを」
そう言って、その男は、小さな瓶を渡してきた。
「何だ、これは?」
「毒にございます」
「何! 毒だと! 俺に死ねと言うのか?」
「いえ、確かに飲み過ぎれば死にますが、少量なら」
「薬にでもなるのか?」
「いえ、やはり毒です」
「何が言いたい?」
正直、ヒンギルハイネは、イライラしていた。
「少量の毒で、わざと病気になり、グーテルハウゼンと講和するのです。病床に呼び、病気だからグーテルハウゼンに王位を譲り、ヴィナール公国に帰ると」
「なるほど、カールケントの策か?」
「はい」
「そうか」
なるほど、良い策のように思えた。ボルタリア王として、
そして、ヒンギルハイネは顔を上げるが、そこには誰も居なかった。本当に気味が悪い。
「誰かある!」
ヒンギルハイネは、ベッドに横たわると、人を呼ぶ。
「はい、お呼びでしょうか?」
デーツマン2世が入ってくる。
「講和だ。俺は病気だから、もう戦うのは無理だ。グーテルを呼んでくれ」
「えっ? 宰相閣下ですか? 敵陣に来るでしょうか?」
「ああ、来る。グーテルは来る」
「そうですか。で、どうなさいますので?」
「俺は、ボルタリア王を降りる。次の王は、グーテルだ」
「そうですか。かしこまりました。至急、使いを出します」
正直、デーツマン2世も、ほっとしていた。長期間に及ぶ出兵で、疲れていたのだった。
デーツマン2世が出ていくと、先ほどの小瓶を取り出す。そして、一気にあおる。
喉に入った液体は、喉が焼けるかと思う程熱かった。そして、胃に入る。猛烈な痛みと、吐き気、そして、強烈な
「ガハッ!」
「ヒンギル
「グ、グーテル」
「良かった。今、医者を呼んでます」
ヒンギルハイネは、懸命に目を開けたはずだが、目がかすみ見えなかった。だが、小瓶があるはずの場所を震える指で指す。
「ど、毒……。カ、カール……」
「毒? カールですか?」
ヒンギルハイネは、コクっとうなずき。そして、
「グーテル、国王は……、おまえ……、だ……。あ、とは……、たの……。ウッ」
ヒンギルハイネは、再び
アンディが、素早く駆け寄り、首筋に手をやる。そして、静かに首を振る。
「そう、ありがとう」
グーテルは、そう言うと、静かに手を合わせる。そして、
「オーソンさん、この小瓶調べて」
「はっ、かしこまりました」
「デーツマン2世さん、ヒンギル従兄さんは病死ね」
「はい、かしこまりました」
真っ青な顔で、返事をするデーツマン2世。
「フルーラ、パウロさんを呼んできて、簡単に葬儀を行って、エンバーミング処理を行い、遺体はヴィナール公国に送ろう」
「はい、かしこまりました」
グーテルは、手早く処理すると、一人、部屋に閉じこもった。
そして、数日後。
「この毒は、ウルシュ大王国に攻められて滅んだ、暗殺教団が良く使う毒のようです。致死量は
「そう。それで、暗殺教団?」
「はい」
「ふ〜ん。で?」
「どうやら、その暗殺教団の残党をカールケント様が、
「カールがね」
僕は、ようやく繋がった一連の暗殺事件の糸の先にいた人物を、はっきりと認識した。ワーテルランド王国国王バラミュル2世、ボルタリア王国国王ヴェーラフツ3世、そして、ボルタリア王国国王ヒンギルハイネ。
「カール……」
自分にとって、
「許さないぞ、カール」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます