第63話 選帝侯会議③
いよいよ、選帝侯会議が始まった。と言っても、初日は単なる挨拶と、ちょっとした無駄話で終わるそうだ。
選帝侯会議が行われるのは、大聖堂内の奥にある、部屋だった。
そこに選帝侯7人のみが入り、ミハイル大司教ヴェルターさんが、鉄製の扉に鍵を掛け、その鍵を懐に入れる。これで、ヴェルターさんが鍵を開けるまで、侵入も脱出も不可能となった。
僕達は、円卓の周囲に立つと、ヴェルターさんの方を見る。
一番上座にヴェルターさんが。ヴェルターさんの隣には、トリスタン大司教と、キーロン大司教が並ぶ。そして、トリスタン大司教の隣にはフォルト宮中伯が、キーロン大司教の隣には僕。さらに、フォルト宮中伯の隣にはザイオン公が、僕の隣には、リチャードさんと言う具合に並んでいる。
ヴェルターさんが、開会を宣言する。
「これより、選帝侯会議を開催する。まずは、無事、皆が、集まり開催出来た事を感謝し、神に祈ろう」
僕達は、手を合わせ神に祈ると、席へと着席する。
続いて、ヴェルターさんが、名を呼び上げていく。
「まずは、ダリア王国
キーロン大司教ジークフリートさんは、1274年から大司教をしていて、確か現在40歳後半だ。白に黒の十字が描かれている
そして、ダリア王国大宰相とか、ダリアの大書記官長とかは
「キーロン大司教ジークフリートです。よろしくおねがいします」
ジークフリートさんが、頭を下げる。
「次に、ブリュニュイ王国大宰相にして、マインラントの大書記官長であるトリスタン大司教バーモント猊下」
トリスタン大司教バーモントさんは、
で、マインラントの大書記官長となっているが、マインラントは
そして、ブリュニュイ王国だが、現在、ブリュニュイ王国は無く、ブリュニュイ公国がある。ワインの産地として有名だが、マインハウス神聖国と、ランド王国の国境にあり、奪い合いの歴史になっている。
バーモントさんも、ジークフリートさんと同じように挨拶され、次に移る。
「続いては、シュワーレン地方及びマイン川流域の国王代理及び、
ルードヴィヒさんは、お祖父様の最大の協力者であり、友人だった。年齢は70くらいになったと思う。1255年から、フォルト宮中伯として働いている。紋章と同じく白と赤の
そして、大膳職とは簡単に言えば、給仕係とか、食事係といったところであろうか。
で、シュワーレン地方だが、マイン川上流域の名前で、かつては、その地域の監視を任されていたからの、名前なのだろう。
次は、僕だ。
「さらに、
僕は、オレンジ色の礼服を着ていた。これは、ボルタリア王国の色なのだ。
で、献酌侍従長は、まあ宴会とか接待を仕切る人と言ったところであろうか。さあ、さっさと次行こう。
紹介は続く。
「次は、ザイオン法地域における国王代理及び、
ロードレヒさんは、17歳となっていた。黄色と黒の
侍従武官長とは、文字通りだが、近衛騎士隊長と言ったところだろうか?
だけど、ザイオン法地域における国王代理というのが意味分からない。だが、フォルト宮中伯の名に代表される、宮中伯という役職は、そういう役割も兼ねていたと聞く、ザイオン公は、宮中伯ではないが、宮中伯という意味も兼ねているのだろうか?
次が紹介としては最後になる。リチャードさんだ。
「最後に、財務侍従長にして、
リチャードさんは、真っ赤な礼服をまとい、優雅に頭を下げる。うん、格好良いよね~。
で、そんなに豊かでない、フランベルク辺境伯が、財務侍従長というのはおかしい気がするが、まあ、置いておこう。式部長官は、
「それで、わたしが今回の選帝侯会議を取り仕切らせていただく、ハウゼリアの大宰相にして、ハウゼリアの大書記官長である、ミハイル大司教ヴェルターです。よろしくおねがいします」
ヴェルターさんは、白い車輪が描かれた赤い法衣を着ている。
そして、ハウゼリアの大書記官長のハウゼリアは、言うまでもなく、マインハウス神聖国のうち、ダリア地方とボルタリア、ヴィナールを除いた地域の名前であり、そこに住む人々の事だ。
こうして、紹介が終わり、皆が円卓の周囲に、座る。
すると、雑談が始まるのだが、まあ、そんな大した話では、無かった。
「だが、それにしても、ジーヒルホーゼ4世陛下は、偉大なる方であられた」
「確かに、そうですな。後継者探しにこれだけ苦労するとは……」
「ジーヒルホーゼ陛下は、皇帝の力を強化し、他国からの干渉も力や交渉で排除して」
「マインハウス神聖国の力は、強大となった」
「そうですね〜」
「あの偉大なるお方の後継者だ。選ぶのが難しいぞ」
「だが、あの方の治世は、基本戦いの歴史でしたね」
「だから、今度は力のない者を選び、戦いのない世を作るのも手かもですな」
「戦いは、嫌なものですね」
「ハハハハ。キーロンの街を失った、キーロン大司教が言われると真に迫りますな〜」
「くっ、それは、言わないでください」
「ハハハハ」
キーロン大司教は、キーロン市民との戦いに負け、キーロンの街から追い出されたのだ。
まあ、
「戦いといえば、グーテルハウゼン卿。2度も勝利されたとか。
「ありがとうございます」
「いや〜、お祖父様の才能を受け継がれたのですかね?」
「さあ? どうでしょうか?」
まあ、こんな話を、しつつ初日は終わったのだった。翌日への
そして、その翌日、本格的な議論が始まったのだが、ヴェルターさんのこの言葉で、会議は始まった。
「さて、いよいよ、次期、マインハウス神聖国の君主を選んでいくわけですが、どういう方が良いですか?」
どういう方が良いですか? って、多分、根回しは終わっているんじゃないのかな?
すると、フォルト宮中伯ルードヴィヒさんが手を挙げて発言する。
「良いだろうか」
「どうぞ」
ルードヴィヒさんは、立ち上がって皆を見回しつつ、
「19年前の選帝侯会議において、わたしは、ジーヒルホーゼ4世陛下を
そこで、一息つくと、ルードヴィヒさんは、話を続ける。
「だが、まあ、その当時のボルタリア王カール2世が、ボルタリア王国ばかりか、ヴィナール公国、ワーテルランド王国、さらにダールマ王国まで、支配地域を拡大していた事もあり、戦争になり、ヴィナール公国は、息子とはいえヒールドルクス家のものになった」
ルードヴィヒさんは、そこで、再び皆を見回すと、
「その息子であるヴィナール公は、野望の強い方のようだ。現に、ダールマ王国、ボルタリア王国、ザーレンベルクス大司教領、そして、民主同盟だったか? と、
う〜ん、ここまで言われると、叔父様を推挙しにくいな~。どうしよ?
そこで、リチャードさんが、口を挟む。
「まあ、度々、負けているようだがな」
「確かに」
選帝侯達が、口々に
「だからこそなのだが、ジーヒルホーゼ陛下の件はあるが、力のない諸侯で、人格者である方を選びたいと思うのだが、いかがだろうか?」
それに対して、ジークフリートさんと、バーモントさんが拍手をし、賛同を示す。リチャードさんは、腕組みし目をつむり、ロードレヒさんは、しきりに首を
ヴェルターさんは、進行役だから、積極的には意思表示しないようにしているようだが、おそらく、同じ考えなのだろう。口を開く。
「なるほどですね。では、それに当てはまる良き方はおられますかな?」
ルードヴィヒさんは、ヴェルターさんの方を向き、
「オルテルク伯アーノルド卿です。領邦諸侯の中で、最弱とも言える国力であり、我が孫の妻の父親で、人となりは良く知っているが、とても穏やかで
「お〜」
おそらく信心深いってところで、三聖者の方々から、感嘆の声があがる。
だいいち、このルードヴィヒさんの人物評は、お祖父様の時点で、あてにならない気がするが。だけど、どうしようもないか〜。
「では、アーノルド卿を候補者としよう。他に、何かありますかな?」
ヴェルターさんが、皆を見回しながら聞く。
すると、リチャードさんが、スッと手を挙げる。
「ちょっと、良いだろうか?」
「はい、リチャード卿、何でしょうか?」
さすが、リチャードさん。さあ、ズバッと言ってやって下さい。
「グーテルハウゼン卿が、何か意見があるようだ」
へっ? 僕?
周囲の視線が、僕に集まる。え〜と、
「マインハウス神聖国において、君主は選帝侯会議で選ばれております。しかしながら、初代の
ここで、一息つき、一応、周囲を見回す。
「我が家系、ハウルホーフェ
「なるほど」
リチャードさんの声が、響く。
「ですから、お祖父様の指名はありませんが、国家の安定の為に、叔父様を候補とするのも良いかと思います。まあ、性格は、あれですが、それは、我々がカバーすれば良いかと……」
すると、ヴェルターさんは、
「なるほど、
「はい」
僕が、うなずくと、ヴェルターさんは、
「では、オルテルク伯アドルフ卿と、ヴィナール公アンホレスト卿を呼んで、お二方の思いを聞かせて頂きましょう」
こうして、選帝侯会議は、
「では、剣術大会の、抽選を行う!」
リチャードさんの声が、響く。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます