応援コメント

漫画週刊誌の日」への応援コメント

  • そんな題材の絵本って……と言いたいんですが、子供のために買った伝記漫画の題材にジャンヌ・ダルクやアンネ・フランクと並んでマリー・ローランサンがあったのを見て「何で?」と思った覚えがあるんで、もしかしたらアリなのかも。そのうちビル・ゲイツとかスティーブ・ジョブズとかイーロン・マスクは子供向け伝記の題材になるだろうし。

    それはさておき
    >二コラ
    この二、明朝体で表示してみると漢字の二で、カタカナのニと違うように見えるんですが……たった今入力してる応援コメント欄はゴシック表示なんで見分けつかないんですけど。

    作者からの返信

    誤字ご報告ありがとうございます! もう何度目かの『ニ』。予測変換が『二』コラになっていたというワナは、どこか別の所でも『二』コラで書いたという犯罪の証拠品。
    …………どこだそんなの書くような場所っ(笑)。

    そして、マリー・ローランサン????? 蓼科にある美術館に行ったことありますけど、そのラインに並ぶほどの偉人か(笑)? 彼女の人生を辿ると狂乱の時代、二つの世界大戦について理解しやすいから、とか、でしょうか。

    いや、違うかも。例えば私に伝記漫画にするから戦国武将三人分のプロットを書いてと依頼があったなら、そのうち一人は島津義弘になると思う……(笑)。