応援コメント

円周率の日」への応援コメント

  • もし誰かに訊かれたときにスラスラと答えられたらかっこいいので。
    せっかく教えてくれるというものは覚えておいた方がいいのです。

    作者からの返信

    雑学は、出し方ひとつなのですよ。
    最近やっていませんけど、一年生の頃の立哉はドン引きされる雑学の出し方をしていましたね。ええ、それはもう。

    ちなみに作者も円周率をかなりの桁数言えるのですが、ドン引きされた経験がありますね。ええ、それはもう。

  • NATOねばねば平城京……ってギャグを言えるような時節じゃないことが悲しい。

    作者からの返信

    おっと釣れました(笑)。

    そうなのですよ、書こうとしたから平城京なのですよ。でもさすがに胸が痛みまして。

    連日、ニュースで報じられる情勢と、報じられることの無い真実を思って悲しい気持ちになってしまう作者です。

  • 円周率、大人になっても使いますよ。

    娘に教えるために。

    作者からの返信

    問題の先送りwww
    すべての勉強には無駄がなく。
    大人になったら娘に教えるそのために。

    ……私にとって学生時代の勉強は、大人になった今、クイズ番組が流れているときにマウントを取ったつもりでどや顔するために役立っています。
    たいてい、きもいと言われます。