死人とサーカス

カワカミ

閉演後のモノローグ

 事件は終わりを迎えた。


 いや、本当のところ、この終わりは最悪の始まりに過ぎないのだけれど、人々はそう認識するだろうし、そのようにして終わっていくのだろう。それが、どんなに恐ろしいことかも知らずに。


 志帆は独り、河川敷の土手に腰を下ろし、暮れゆく空を眺めていた。琥珀色した空――その東の端はすでに薄い膜の様な青が伸び、小さな星が白い砂のように散っている。


 これでよかったのだろうか――。かなめと一緒に歩いていると、そう口にしてしまいそうなのが怖くて、要と別れ、こうして行き場のない問いかけを反芻している。


 もちろん、そんな問いは当の要が一番よく分かっているはずなのだ。事件のこの結末について、すべてを推理したのは要であり、結局のところ自分はほとんどただの傍観者だったのだから。


 ただの傍観者。初めから終わりまで志帆はそうだった。だから要の決断について、尊重はしている。これからやろうとしていることに協力もしよう。ただ、正しいのかどうかは分からなかった。そもそも何が正しいというのか、志帆には分からないのだ。


 狂騒する世間の片隅で行われた謎解き。それによって志帆はその外部に放り出されたまま、呆然と立ち尽くすしかなかった。


 知らないことが罪だというのならば、はたして知ることが、罰になるのだろうか。


 答えは出ない。ただ、言い様のない違和感、もしくは気持ちの悪さが心の奥に引っかかっている。


 琥珀色の空が怖かった。それは、自分たちの相も変らぬ様を突きつけてくるようであり、これからもまた、そこに閉じ込められたままであることを、予告し続けているようでもあったからだ。


 私たちは道化のまま、ただただ、笑い続けることしか出来ないのだろうか。


 どっとわく哄笑が聞こえた気がした。一体、今度は誰を嗤っているのだろう。


 家々には明かりが灯り始め、河川敷でキャッチボールをしていた少年たちが、そろそろ帰ろうか、と言い始めている。犬を連れた若い女の人、並んで歩く老夫婦。穏やかな人の流れ。それが、今の志帆には単純に怖かった。


 これからどうなるんだろう。そう思いながらも志帆はどこか確信している。結末はあの人が言う様に決まっているのだろう。私たちはきっと最悪の選択をする。


 それでも要はやるといった。私たちの善意を信じているわけでもない。そもそも一体何を、誰を、どのように信じるというのか、信じられるというのか。彼の言うように時間はまだある。しかし、そこに希望があるのかは、志帆にはわからない。それは多分、要にもわからないのではないだろうか。いや、むしろそんなものはもともとないのだろう。


 志帆は顔を伏せる。答えを持ち合わせることができない自分が、ただ悔しかった。

 サーカスは終わった。しかし、今度は新たなサーカスが始まろうとしている。正義を疑うことのない人々によるそれが。


 道化師が作り上げた檻の中で、ただ煩悶することしか、今の自分には出来そうもない……。


 だから、志帆はどうしてもそう口にしてしまうのだ。

「これで、よかったのかな……」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る