第19話 正体

「あの、今日のメールのことなんだけど……」


 控えめな声が隣から聞こえてくる。

 山田さんは前を向いているので、前髪で隠れていまいち表情は見えない。


「さっきも気にしてたよね。どうかした?」

「本当に見えてなかったの?」

「え、うん。全然。一瞬だったしね」


 実際は件名だけは見えていたが、そこは触れない方がいいだろう。実際知られたくないみたいだし。


 こっちとしてもそこまで山田さんが隠したいと思うものを知りたくはない。

 本人の隠してる秘密を知っちゃうパターンとか、どう考えても距離が近づくきっかけになりかねない。


 山田さんは「……そう」と返事をして、それ以上深掘りしてくることはなかった。


 これ以上、この話題を続けるのは嫌な予感しかしない。

 丁度昨日はシャートンの新曲をリピートし続けたので、その辺りなら山田さんも今の話題を忘れてくれるだろう。


「そういえば、俺昨日ずっとシャートンの新曲聴いてたんだけど、やっぱりあの曲いい曲だよね」


 山田さんの肩がぴくっと震える。前を向いていた顔がこっちを向く。レンズの奥の瞳に街灯が写り、僅かに光る。


「ほんと、シャートンって天才だと思う。全部曲調違うのに、どれもいい曲とか最強すぎ。まじで大好きだわ」

「えっと……」

「はぁ。ほんとサイン欲しい。サイン貰えるならいくらでも貢ぐのに。神様じゃなくてシャートンに祈りを捧げるレベルで好きなんだよね。近くにシャートン来ないかなー」

「え、ねえ」

「ん?」


 適当に間を埋める意味で熱く語っていたので、山田さんの様子を見逃していた。

 山田さんが急に立ち止まるので、俺も慌てて止まる。隣を見ると、暗くてはっきりとは見えないが、薄く桜色が頰に差している。


「やっぱり、神楽くん。私の正体に気付いてるよね?」

「え……?」


 急に立ち止まったかと思えば、一体なにを言い出すのだろうか。

 ただ、真剣に真っ直ぐにこっちを見つめる山田さんはふざけているように見えない。


「正体って?」

「惚けないで。クラスの人とか、高校の人には隠してる私のこと、気付いてるんでしょ?」


 問いかける眼差しに、一つだけ心当たりがあった。


 中学時代の山田さんは明るくもっとお洒落な格好をしていたという。


 山田さんの言う正体とはそのことだろう。……今、急に聞き出してきたのはあまりに脈絡がなさすぎる気がするけど、それ以外には考えられない。

 山田さんの地元を知っている風な発言はしていたのでその時に気付いたのだろうか?


「えっと……うん。そうだね」


 ゆっくり顔を縦に振る。あまりに真剣なので誤魔化すことは出来なかった。


「やっぱり」


 強張っていた山田さんの顔が少しだけ緩む。引き結ばれていた唇が解け、一息が漏れ出る。


「……まあ、安心してよ。山田さんが何を隠していようと別に気にしないし、誰かにバラすとかする気もないから」

「うん、ありがとう」


 突き放すような発言をしたけど、特に山田さんは気にした様子はない。


 一先ずはこれでいいだろう。山田さんがどうして地味な格好しているとか、目立たないようにしているとか、気にならないわけではないけど、そこに触れるのは悪手だ。


 隣の席の人。それ以上でもそれ以下でもない。

 

 山田さんが正体を隠す事情とかそういう大事な秘密とか知ったら、もう後戻りが出来なくなる。そんなことには絶対になってなるものか。


「……よかった。バレたのが神楽くんで」

「そう?」

「神楽くんなら、他の人に言わないって信用できるから」

「まあ、わざわざ人の秘密を言いふらす趣味はないからね」

「絶対言っちゃだめだから」

「わかってるよ」


 ダメ押しをしてくる山田さんにきちんと頷く。話すわけがない。それに話したところで、そこまで周りの注意を惹くようなことだろうか?


 確かにお洒落をした山田さんが可愛かったなら、男子の注意は惹きそうだけど。そこまで警戒することなのだろうか。


 まあ、誰にも話すつもりはないからいいか。


「でも、ちょっと意外かも」


 山田さんはリュックの肩紐をきゅっと握る。

 

「ん? なにが?」

「私の正体を知ったら、もっと驚くと思ってた」

「なんで?」

「なんでって……。神楽くんの大好きなシャートンの正体が私だったんだよ。同級生が憧れのアーティストだったら私なら驚くと思う」

「…………え?」


 思わず耳を疑った。今、なんて言った?


 山田さんは俺が驚いていることに驚いているようで、ぽかんと口が開いている。


「……シャートンの正体が誰だって?」

「私だけど?」

「ん? え?」

「え?」


 互いにぽかんとしたまま見合う。ぱちぱちと瞬くタイミングまで一緒だ。


「ちょっと待って……え、山田さんがシャートンなの?」

「え、私の正体に気付いてなかったの?」

「気付くわけないじゃん」


 同級生が憧れのアーティストだと誰が想像出来るというのか。自分の大好きな歌い手が同じ学校の人、それもクラスも一緒で隣の人とか、どんな確率だ。

 

 目の前が一瞬真っ白になった。意味が分からなさすぎる。


「じゃあなんで私の正体を知ってるって言ったの?」

「山田さんが中学の時、もっと明るい格好してたって話聞いてたから。その話なのかと」

「……そっち?」


 山田さんも動揺を隠せていないようで、瞳が慌ただしく揺れている。顔まで右を向き、左を向き、と忙しい。と思ったらぴたっと動きが止まった。


「え、じゃあ、待って。私、自分から秘密を打ち明けたってこと?」

「うん、そういうことになると思う」


 顔を両手で覆い、俯く山田さん。よほどショックなのだろう。「うそ、え?」と独り言がこっちまで聞こえてくる。

 10秒ほど俯いた唸ると、大きく息を吐いた。覆っていた手を外して、ゆっくり顔を上げる。


「……忘れて」


 微かに瞳は潤み、涙目な上目遣いがこっちを向く。薄く染まった桜色の頰が恥じらいを告げている。


「いや、流石に……」


 忘れられるものなら忘れてあげたい。こんなとびっきりの秘密を知ってしまうなんて、こっちだって勘弁願いたい。


 山田さんの秘密なんて知りたくない、そうさっき思っていたばっかりだというのに。


 どんな表情をすればいいのかと分からず、曖昧に言葉を濁すことしかできない。衝撃が強すぎて、いまいち頭が回っていないのだ。


 山田さんは両手でリュックの肩紐を両方ともぎゅっと握りしめる。向き合っていた身体を駅の方に向ける。


「と、とにかく、忘れて。じゃ、じゃあ」


 それだけ言い残して、ぴゅうっと走り出して消えてしまった。山田さんの小さな背中はすぐに見えなくなる。

 俺はなにも考えられないまま、その背中を見送ることしかできない。


 暗闇の道端でただただ立ち尽くし、漸く頭が回り出す。


「…………え? まじ?」


 憧れの国民的歌手であるシャートンの正体が、隣の席の山田さんだったらしい。






 


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る