第8話 人間について

「2人とも、おかえりなさい。無事に帰ってきて何よりです。」


村に着くと、先生が僕らを労ってくれた。


「今日は大収穫だったみたいですね。2人とも大したものです。」


僕らは、2人合わせて20匹近くの獲物を仕留めていた。さすがにこれだけ仕留めると、村の大倉庫へ運ぶのも一苦労だ。


だが僕は、今日はとても清々しい気分でいた。なんせ、生涯でこれほど多くの獣を仕留めたのは初めてだったからだ。

それもこれも、ウェルが僕に良い手本を見せてくれたからに他ならない。


しかし、僕の表情とは裏腹に、ウェルの顔はどこか曇っていた。

僕は何か気を悪くさせる様な事を言ってしまっただろうか。

ウェルは終始無言であった。


獲物を全て運び終えて、最後に2人で先生へ本日の報告へ向かう。

大収穫であったはずなのに、どこかぎこちない空気が流れる。


「ウェル、どうしました?どこか表情が暗い様に見えますが…?」


さすがに見かねて、先生が話しかける。


「先生…実は今日俺たち、つい森の外れまで行ってしまったんです。」


ウェルの言葉を聞くなり、穏やかだった先生の顔が急激に強張る。

目は鋭くなり、微笑んでいた口元は下がってしまっている。


「それは本当ですか?ルーク?」


怒りでもなく、驚きでもない。冷静な事実確認が僕へ問われてきた。


『あ、はい。つい夢中になって、人間の生活圏ギリギリまで迫ってしまいました。』


不穏な空気が流れるが、僕にはその理由が全くわからなかった。


「2人とも、人間という種族がどういったものか、知っていますね。」


もちろん、僕も小さい頃から聞かされてきたから、人間が何なのかは知っていた。

利己的で、排他的、自分達が豊かになるためなら、どんな非道な手段も平気で利用する、とても卑しい存在だ。


だから、僕たち獣人は決して人間と関わってはいけない。

この森に住む獣人であれば、誰でも持ち合わせている感覚だ。


だが、僕自身はと言うと、果たしてそれが本当なのかわからなかった。

と言うより、あまりに人間に関わらなさ過ぎて、特別意識した事がなかったと言うのが正解かも知れない。


僕は意を決して、先生に尋ねてみた。


「先生、人間とはどうして関わってはならないものなのですか?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る