応援コメント

家族会議と再婚3」への応援コメント

  • 作者さま、ご自愛くださいね。


    主人公第1話見れば、父親ヅラされたくないのは理解できます。
    というか、母は扶養者ではあっても母親とは思ってないでしょうし。

    死にたくなるボロボロな状況を見ながら「後でね」で放置する母は、傍から見ればネグレクト扱いされてもおかしくない。
    母親ヅラすんなと言わないだけマシかなって思いました。

    激務を理由に家庭を放置して、夫が死んだ早々にラブホデートで遭遇。再婚告げるとか…まぁそういうことかなって思います。
    ラブホで鉢合わせしてコレ幸いと結婚の了承を強制しようとして、感触悪かったから4年後とか言ってるのだろうなと。
    私には「女の以前に母親」というより「母親の以前に女」がしっくりきますかね。
    4年後とかも兄妹をドコゾに部屋借りて住まわせ、自分は新婚生活しても驚かないかな。

    何度か前話込みで読み直してみたけど、この母は言動があまり家族を愛してるように感じないのです。
    疲れてスレた後?みたく。父親無くした我が子の前で「私にも恋愛をする権利はある」と言える方ですし。

    主人公、早く独立して切り離した方がお互い幸せそうだなって思いました。
    お話し的には母親役に相応しいかなとw

    長文失礼しました。

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 御自愛ください。
    更新楽しみにしています

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    活動の励みになります~

  • 다행이네요 역시 건강이 제일

    作者からの返信

    감사합니다!
    앞으로 또 쓰기 활동을 열심히 하겠습니다~

  • 体調回復してよろしゅうございました。
    更新楽しみにしています。

    作者からの返信

    ありがしゅうございます
    これからまた頑張りたいと思います!