花冷えに酔う

3月の花冷えを迎えた時、柿沢自動車整備会社にひとつの別れがあった。


その日は、あの相良さんの独りぼやきも鳴りを潜め、いつもはうるさく感じるコンプレッサーの音さえ寂しく聞こえるようだった。


家族葬という事だ。

しかしお父さんは何とかご家族のご理解のもと、葬儀に参加させていただいた。


私は病院での別れが最後だった。

結局は許す、許さないということではなかった。


ただ家族の暗い過去を、今となったらどうしようもない事を、まざまざと見せつけられた感じだった。


憎しみなどはまったく無い。

ただ小さい頃から当たり前のようにいた人がいなくなってしまった寂しさが、今になって押し寄せて来た。


夕方、お父さんが帰って来た。


「須田ちゃん、逝ってしまったよ」


そのひと言の後、いつもの椅子に座り、請求書と見積書を作っていた。



閉店後、お父さんがまだ工場にいる事はわかっていた。


——時計の針は1:30を指していた


私はクローゼットから毛布を持って下に降りた。


普段は使わない裏ドアから事務所へそっと入ってみた。


「 ..お父さん 」


私はソファーの上で酔いつぶれたお父さんに毛布をそっと掛けてあげた。


ドアの音に気を付けながら表へ出ると、月の明りに桜の花びらが白さを増して輝いていた。


『明日、七海に会いたいな』


ふと、そんな風に思う。


花びらが舞い上がると、濡れた頬にそよ風が冷たく感じた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る