第三集 二人の陛下
その日、皇帝・
その主は、今年十一歳になる小柄な少年だ。細身の体、色白の肌、艶やかで長い黒髪、そして大きな瞳を持った、お世辞抜きに絶世の美少年と言える。
彼の名は
かつての世界帝国であった
そんな時代の中央政権、つまり五代王朝の最後を飾ったのが後周であり、天下統一を目指した英雄・
その今は亡き柴栄こそが、柴宗訓の父であり、趙匡胤が心酔した主君であったわけだ。
柴栄は天下統一を成さぬまま、三十九歳という若さで世を去り、皇太子であった柴宗訓は当時まだ七歳。周囲に敵国がひしめいている中で、あまりにも頼りなかった。
そんな中で家臣たちが目を付けたのが、亡き柴栄への忠義に厚く、また軍部を統率できる有能な将軍であった趙匡胤だったわけである。
いつもの如く酒に酔い潰れていた隙に
過去の歴史の中で、退位した皇帝はほとんど非業の死を遂げる中、柴宗訓は新たに建てられた宋王朝において
彼自身、まだ十一歳という少年でありながらも聡明で慎み深い。あのまま自分が帝位にあれば、父・柴栄を恨む敵国によって滅ぼされていたであろうと思っており、趙匡胤に国を託せた事は良い事であったと信じている。
そんな恩人を、陛下と仰ぐ事に何も思う所などない。
一方で趙匡胤は、亡き柴栄への忠義は今でも強く、その忘れ形見である柴宗訓もまた、彼にとって今でも陛下である。
そして柴宗訓の領地である房州の長に、自身の恩師である
九百年以上も昔、
中華の歴史において、実質的に簒奪に近い状態でしか行われない以上、その大部分は鼻で笑うような茶番劇である。
だがこの二人、すなわち柴宗訓と趙匡胤の二人の間で行われたこの禅譲の儀式に限っては、ほとんど両者の本心であり、それは長い中国史の中でも唯一の事とさえ言えた。
そんな相思相愛とも呼べる不思議な関係性の二人は、顔を合わせれば互いに拱手をして陛下と呼び合うやりとりを毎度のように繰り返していた。
「暮らしに不自由はありませぬか、陛下?」
「いいえ、陛下のお陰で何不自由なく」
恰幅の良い巨漢の中年と小柄な美少年が、笑顔を浮かべながら互いに頭を下げて譲り合っている光景は、ともすれば滑稽ですらある。
趙匡胤が今日ここに来たのは、房州の警備状況の視察が主であった。前王朝の柴栄による統一事業がその死によって中断していたが、宋の建国から四年目のこの年になって再び統一に向けて動き始めていた。
手始めに最も国力の弱い
だがそれによって宋の動きを察知した
特に北漢は、前王朝・後周によって滅ぼされた
例え退位したといえど、その命が狙われぬという保証はどこにもなかったのである。
ここ房州は、その昔に
視察を
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます