第8話 テューレ婆さん

 「どうした? 何をやっとる、フローラ?」

 それは背の曲がった老婆らしかった。「陰」としか見えなかったのは、足音も気配もまったく感じさせないで姿を現したからだ。

 テーブルの向こうに出入り口があり、そこから出て来たらしい。

 声は低いが、言うことはあんがいはっきりしていた。

 目を上げてアンをにらむ。暗いうえに、老婆の後ろが窓でなおさらよくわからないが、その目の縁は赤いのだろうとアンは思う。

 「ばあちゃん! このひと鍵の……」

 フローラが言うのに声を重ねて、

「初めまして。わたし、アン・ファークラッドといいます」

と言う。このおばあちゃんにまでアンが「鍵の乙女」だと信じこまれてはやっかいだと思ったからだ。

 「ふん」

 やっぱり名まえにはあまり関心がなさそうだ。フローラがあらためて

「このひと鍵の乙女なんだよ」

と言う。おばあさんは疑り深そうな目で斜めにアンを見た。

 「どこから来なすった?」

 でも話はこちらのほうが通じそうだ。

 「ベリーズベリーのウィンターローズ荘から」

 「ウィンターローズ荘?」

 おばあさんは繰り返し、眉間に皺を造り、目を細めて言った。

 「ああ、まあ、つまり、外から来たってことだな?」

 言いかたは無愛想だが、やっぱりこのおばあさんのほうが話がみ合う。

 「はい、そうです」

 「外」と言っていいかどうか知らないけれど、ここではないところから来たのだから、「外」には違いないだろう。

 おばあさんはため息をついた。

 フローラがこんどはそのおばあさんに訴える。

 「おばあちゃん! このひと鍵の乙女なんだ。変えてもらおうよ! ずうっとひどい目にってきたんじゃないか! ね、変えてもらおうよ、こんなの」

 そうか。ひどい目に遭ってきたのか。

 おばあさんはもうひとつため息をついた。フローラに言う。

 「フローラや。それはわけがあってのことだと、何度言ったらわかるんだね?」

 フローラはとっさに言い返せない。おばあさんは続けた。

 「それに、鍵の乙女っていうのは、鍵のお恵みで外からここに来てくださった方のことだ。世を変えてくださるかどうかは」

 目を閉じて、小さく首を振る。

 「わからん」

 そうだったのか、とアンは思う。

 世を変えなくていいというだけで、気は楽だ。

 相手は歳上だ。アンはお行儀よく背を伸ばして、軽くお辞儀した。

 「おばあさん、お名まえは?」

 「わしはテューレだがな」

 おばあさんはぞんざいに答える。

 アンはきいてみた。

 「フローラがずっとひどい目に遭ってきたって言ってますけど、どういうことです?」

 どういう答えが来るだろう?

 テューレ婆さんは顔をそむけながら言った。

 「それはあんたには関係ない」

 あらかじめそういう答えが来るだろうと思っていたので、それにさらに答えるのは難しくない。

 「いや、関係ないってことはないと思いますけど」

 そう言うとフローラを助けなければならなくなることはわかっていた。

 それは、アンにできることなのだろうか?

 でも、ひどい目に遭ってきたと言い張る女の子をほうっておくわけにもいかないとアンは思う。

 テューレ婆さんは答えない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る