雨笠達郎―⑤

 お金はかかる。でも、それも私が事故を起こしてしまったから。娘の夢を奪ったのは私だ。娘自身も望んでいるのだから、やはり……


 雨の降りしきるバス停。屋根の下にあるベンチで私は一人項垂うなだれていた。


「あんた、大丈夫か、救急車でも呼ぼうか」


 顔を上げると、右手に大きなレジ袋と桃色の傘を持った青年が立っている。


「い、いや、大丈夫だ。少し考え事をしていただけだよ」

「俺でよければ」


 青年は左手に持っていた傘を閉じて、私の隣に腰を下ろした。


「実は、娘が義足をつけることになってしまったんだ。でも、走ることを諦めたくないみたいで、スポーツ用義足の購入を検討しているところなんだよ」

「そんなの決まってるんじゃないか。あんた、親だろ?」


 青年は即答だった。

 やっぱり、そうなんだろう。もうほとんど決めていたようなものだったが、今の一言で覚悟を決めた。


「そういう君は何をしているんだ。学生か?」

「俺は漫画家でさ、全然売れてないんだ。そういえば、聞いてくれよ」


 青年は二つのエピソードを話してくれた。散歩途中に陸上ガール、駅で吹奏楽ガールに会ったことだ。たしかに、どちらも女子側からしたら気味が悪いかもしれない。傘を二つ持っているのはそういうことか。


「でも、君、そんな観察眼、なかなか持っているものじゃないと思うよ」

「へ?」


 青年は怪訝けげんそうな表情を浮かべた。もしかして、気づいていなかったのか?


「折角そんなに周囲を観察するのが得意なんだから、そういう漫画を描いたらいいんじゃないか?」

「そ、そういう漫画?」

「ほら、日常系? 私もよくわからないけど」


 青年は相変わらず疑問符を浮かべている。


「いやでも……」

「その袋に入っているの、ペットの餌とかだろう。例えば、そのペットとの日常を漫画にするとか」


 ようやく理解ができたのか、「あぁー」と青年は鳴いた。


 それとほぼ同時にバスが来た。私たちは立ち上がる。


「漫画、頑張れよ」

「娘さんにも、頑張れって伝えておいてくれよ」


 私たちは握手をした。

 もし今夕焼けが綺麗だったり、雨が止んで虹が見えたりしたら感動的なシーンだったのかもしれないが、残念ながら雨は止む気配がない。病院に着いた時から、ずっとそれなりに降っていた。


 ただ、来るときは恐ろしかった雨も、今では美しく見える。止まない雨はないし、止んだ後は虹がかかるかもしれない。水溜まりも青空を反射して鮮やかに輝くだろう。そのための雨。

 雨はすべてを奪うものだと、あの日以来思い込んでいた。でも違った。新しい希望の前触れ。それが、雨だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る