第七話 レイガルム




 重圧感のある雰囲気が、咲弥の肌をひりつかせた。

 咲弥はレイガルムと向き合い、必死に思考を働かせる。

 相手は巨獣の怪物――

 たとえ魔物といえども、その構造は生物にほかならない。ガルムの上位種だとしても、そこに違いはないはずだった。


(まずは、見極め……そこから、見いださなくちゃ)


 紋章術は、あと三回までしか使えない。

 もし使い切れば、回復するまで最低でも二時間はかかる。回復前の状態で発動したところで、発動しないか、もしくは水鉄砲にすらならないのだ。


 紋章術が使えなくなれば、手持ちで戦うしか道はない。

 だが木の棒で倒すのは、さすがに不可能だと感じられる。

 しかし今は、攻撃を想定するよりも大事なことがあった。

 相手は間違いなく、獰猛どうもうな獣と見ていい。激しい猛攻撃を仕掛けられると、何もできないまま命を失う危険性がある。


 だからまずは、逃げ道の確保を優先したほうがいい。

 咲弥は素早く、周囲に視線を巡らせた。その際、シェイを抱えてうずくまっている、ロッセの姿が見える。

 片腕を失いながらも、ロッセはけわしい表情で護っていた。


(ロッセさん……!)


 咲弥は不意に、腹部に重い妙な感覚を覚えた。

 極限まで、神経が研ぎ澄まされていたからだろう。

 巨獣の微妙な気配の変化を、肌で感じ取ったのだ。


(来る……!)


 察知した通り、最初に動いたのはレイガルムだった。

 やや前進してから、咲弥は大きく斜めに移動する。


 レイガルムの動きは、想像の数倍は素早い。

 レイガルムはいともたやすく、咲弥の横側を陣取った。

 瞬間――とてつもない速さで、咲弥に突進してくる。


「シュラララァ――!」


 ガルムと同じで、口先が花のごとく開花した。


「うわあっ!」


 前に転がりながら、レイガルムのみつきを回避した。

 レイガルムはそのまま、ぐように首を大きく振るう。

 初撃の勢いを保ちつつ、噛みつこうとしてきた。


 これまで遭遇したガルムとは、明らかに異なる動きだ。

 咲弥は全身の肌が、ぞっと粟立あわだつ。

 もし、観察――逃げを主体としていなければ、今の攻撃で確実にやられていた。


 事前に見つけていた隙間に、咲弥は即座に滑り込んだ。

 やはり獰猛な獣の攻撃は激しく、そして凄まじい。

 逃げ道の確保を優先して正解であった。


(あんなのに噛まれたら、一瞬で終わってしまう……)


 祖父と過ごした記憶が、鮮明によみがえる。

 そのときの経験が、今まさに生かされていた。


(じいちゃん……ありがとう……!)

「クシュラァアアア――ッ!」


 この程度の隙間では、長くはもちそうにない。

 どんどんかみ砕かれ、隙間が広がっていた。

 今すぐにでも、別の場所へ移動する必要がある。


 警戒を最大限にしたまま、咲弥は再び思考を働かせた。

 巨体にそぐわぬ速度に加え、機転を利かせる知能もある。

 ふと、ある予測が立つ。


(そうか……いや、可能性は高いか? 確かめてみなきゃ)


 咲弥は意を決し、崩壊寸前の避難場所から飛び出た。

 追ってきたレイガルムが、素早い攻撃を仕掛けてくる。

 咲弥は必死に避け、レイガルムの口に木の棒を投げ込む。

 花のように開いた口が閉じ、粉々に噛み砕かれた。


(やっぱり、そうか!)


 これは、ガルムでも同様だった。

 口にした物はなんであれ、噛み砕く習性を持っている。

 そのときに、わずかな隙が生まれるようだ。それならば、噛み砕く時間が、少しでも長くかかる物のほうがいい。


 小型のガルムですら、岩壁を砕けるのは見て知っていた。

 そこまで分析した考えを、咲弥は即座に切り捨てる。


(だめだ……この村には、岩や石より硬い物が少ないんだ)


 よくよく思い返せば、村人達が倒れていた場所には武器が落ちていた気がする。あまりの事態に気が動転してしまい、そこまで意識が向けられなかった。

 いずれにしろ、取りに戻っている暇などもうない。


 何か別の方法がいる。水の紋章術を確実に当るしかない。

 一度でも当たりさえすれば、勝機はあるはずだった。

 それほどまでに、天使から授かった紋章石の威力は高い。


(何か……何か、ないのか……)


 建物の裏、倒壊した残骸の裏――いい物が見当たらない。

 何度も回避し続けるのは、さすがに困難を極める。

 身を隠せる場所への移動だけでも、かなり精一杯なのだ。


 ふと、咲弥はある一つの策が浮かぶ。

 それは策と呼べるほどの、高尚なものではなかった。だが今の咲弥には、それ以外にいい方法は何も思い描けない。

 どちらにしても、このままでは逃げきれなくなる。


(あそこなら……やるしか、ないんだ……)


 咲弥は頭の中で、落ち着いてシミュレートをする。

 失敗するわけにはいかない。

 一歩でも間違えば、確実に死ぬような綱渡りになる。


「よし……よし! 行くぞ!」


 咲弥は覚悟を決め、目的地までの移動を開始する。

 なるべく、レイガルムの視界から少し消える道を選んだ。

 レイガルムはガルム以上に、とても知能が高い。

 自慢の脚を駆使くしして、何度も咲弥の行く道に回り込んだ。

 しかしそれは、咲弥にとっては予想通りの行動だった。


 何度も獲物にかわされたら、おそらくストレスが溜まる。

 そのストレスこそが、カギになるのだ。

 咲弥は空色の紋様を生み、瓦礫の間を縫うように進む。

 そしてついに、目的の場所へと辿たどり着いた。


(ここなら……)


 そこは道というよりは、建物と建物の隙間なのだが、今は倒壊しており、少しだけ幅が広くなってしまっている。

 咲弥の前方に、レイガルムがのっそりと姿を現した。

 殺意のこもった目には、明らかな怒りが宿っている。


 引き返して逃げるにしても、今度はもう間に合わない。

 レイガルムの視界から消える前に、捕らえられてしまう。それはきっと、レイガルムもそう理解しているはずだった。


 そして、レイガルムが恐ろしい速さで向かってくる。

 すべては、咲弥の予定通りに進んでいた。

 ただ、一直線だけの道――

 左右に絶対ぶれることがなく、真正面を捉えられる。


「水の紋章、僕に力を!」


 紋様が砕け散り、四つの青い渦が虚空に発生する。

 渦は回転の速度を増し、破裂音を響かせて水弾を放った。

 至近距離にいた、レイガルムの顔面に水弾が激突する。

 レイガルムは悲鳴じみた声で、後方へと吹き飛んだ。


 かなりきわどい距離だった。あと一秒でも遅れていたら、やられていたのは、おそらく咲弥のほうだったに違いない。

 冷や汗が、全身から湧き出る。


 紋章石の威力は折り紙付きだが、まだ安心はできない。

 咲弥は恐怖や緊張を、声に出して吹き飛ばした。


「まだだ!」

 咲弥は叫びながら、再び空色の紋様を瞬時に描いた。

「水の紋章、僕に力を!」


 最初で最後のチャンスかもしれない。

 二度目の水弾を放つと、再び水弾が命中した。

 その直後、さらに続けて三度目の水弾を撃つ。


(当たれ!)


 すべてを出し切り、咲弥は天にも祈る気持ちだった。

 しかし、レイガルムは予想外の動きを見せる。

 片足で瓦礫の一部を蹴り上げ、華麗に上空へとれた。


「んなっ! そん、なっ……!」


 三度目の水弾が、レイガルムの真下をすり抜けた。

 レイガルムは宙で一回転してから、ゆったりと着地する。

 機敏に後退し、悠然と大通りの地面で姿勢を整えた。

 そして、怪鳥にも似た威嚇の咆哮ほうこうを放つ。


(……う、嘘だ……)


 信じられない光景に、咲弥は我が目を疑った。

 深い絶望が、咲弥の胸をきつく絞めつける。

 少なくとも八つの水弾が、命中したはずなのだ。一発でも命中すれば、それで終わるってくれると、そう信じていた。


 それでも、安心にはほど遠い。

 だからだめ押しのつもりで、すべてを使い切った。

 レイガルムはいまだ、平然と息をしている。

 それどころか、ダメージを与えた気配がまるでない。


「こんな……こんな、怪物……どうすれば、いいんだ……」


 咲弥は心が完全に折れてしまい、戦意を喪失そうしつする。

 ただでさえ、理解不能な巨獣の怪物なのだ。

 紋章石の力を、あまりにも過信し過ぎていた。

 諦めかけた。そのとき――


「風の紋章第一節、疾風のじん!」


 ロッセの野太い声が聞こえた。

 レイガルムを呑み込む形で、激しい風が巻き起こる。

 シュッと音が聞こえるたびに、切り裂かれていた。


「ロッセさん!」

「余裕を与えるな! 一気に行け!」


 ロッセの号令に、マルニ――村人達が応えた声が響く。

 満身創痍の村人達が、瓦礫の上や道などに現れる。

 それぞれが、紋章術を唱えた。


「火の紋章第一節、火炎の矢!」

「土の紋章第一節、岩石の槍!」


 さまざまな方向から、火の玉が飛んだ。

 同時に地を駆ける尖った岩が、レイガルムに襲いかかる。

 少し希望が生まれた。だが、咲弥は眉間に力を込める。


 ロッセを含め、村人達の攻撃が効いている気配がない。

 紋章術に耐性があるとしか、そう思えないほどであった。

 村人達に討たれるなら、そのほうがいいに決まっている。

 しかし現状、足止め程度にしかなっていない。


(もう……使うしかない……あれを……やるしか……)


 天使から与えられた、もう一つの力――

 最悪の事態を想定して、咲弥は空色の紋様を宙に描いた。

 限界突破の使用時間は、とても短い。

 使えば最後、確実に討たなければならなかった。


 限界突破で討てなければ、気絶している最中に殺される。

 いずれにしろ、このままでは死ぬ未来しか見えなかった。

 村人達の猛攻撃を、レイガルムはいまだ耐え忍んでいる。

 そんなレイガルムを眺め、咲弥の目がある事実を捉えた。


(あれは……そうか、最初の……それなら……)


 咲弥は、あちこちに視線を巡らせた。

 そのときだった。


 ついに、村人達の攻撃がやむ。

 おそらくは、全員オドが尽きてしまったのだろう。

 咲弥は静かに声を発した。


「限界突破……!」


 紋様が砕け、体中が一気に熱くなった。

 視界のすべてが、ゆっくりと流れる世界へと転じる。

 柵の一部だったと思われるくいを、凄まじい速さで拾う。


 そのまま速度を保ち、レイガルムの顔面へと移動する。

 レイガルムの殺意に溢れた瞳を見つめ、咲弥は告げた。


「ごめん……でも、お前を野放しにはできないんだ」


 咲弥はレイガルムの角を、がっしりとつかんだ。

 最初にカウンター攻撃をした箇所かしょ――唯一そこだけ、深い傷を負っている。

 眉間の傷をめがけ、木の杭を突き刺した。


 まるでプリンに爪楊枝を刺すように、杭が刺さっていく。

 ここで少し、予想外の事態が起こる。

 杭を握り締めたせいで、ボキッと折れてしまったのだ。


「げっ……」


 もう一定の場所までは、突き刺していた。

 咲弥はとっさに思考を切り替え、右の拳に力を込める。

 杭の折れたところを、全力で上から殴りつけた。

 その瞬間、限界突破の効果が切れる。


 空気が震え、破裂じみた音が響き渡った。

 レイガルムの顔が、地面に激しく衝突する。

 それはまるで、杭打ちされたような姿勢だった。

 咲弥は地面に、不格好に落下する。


「はぁ……はぁ……はぁ……はぁ……」


 肩で息をして、レイガルムをじっと眺める。

 レイガルムは、微動だにしない。

 まだ息があるような気配もなかった。


「う、うぉおおおおおおおおっ――!」


 村人達が一斉に、盛大な雄叫びを上げた。

 ほぼ同時に咲弥はその場で倒れ、必死に呼吸を繰り返す。

 体中のあらゆる場所から、恐ろしいぐらいの激痛が一気に襲いかかってきた。


 肉離れが全身で発生しているかのような痛みのほか、頭が割れそうなほどの痛みが発生し、視界が涙でにじんでいく。

 二度目の経験だが、今回は前回よりも輪をかけて激しい。

 死ぬのではないか――ふと、そんな予感がした。


 レイガルムの死に顔が、咲弥の目の前にある。

 その光景を最後に、咲弥の意識は闇の中へ溶けていった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る