応援コメント

第9話「圧倒的成長」」への応援コメント

  • 「倫理観と常識の欠如」「喧嘩するほど仲が良いという語句」「良かれと思って無自覚に可哀想な目にあわせていく」
    並べると怪しい香りがしますね……

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    最初の「倫理観と常識の欠如」のせいで、その後に何が来ても怪しい香りにしかならないって感じですね。
    カレーと同じです。カレー入れたら他何入れてもだいたい全部カレー味になっちゃうみたいな。違うか。

  • 神を信じていない、ということの捉え方がここで暗示されていたことに改めて驚嘆を憶えます。
    素晴らしい作品に感謝を。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    ここから先の流れでは、ローリーが「相手が神を信仰しているかどうか」を重視している、と印象付けるためだったと思わせる書き方をしています。
    けれどそれだけというわけでもない、ということですね。お読みいただきありがとうございます。

  • 学習力の権化ですね。

    次回予告もアレですし、エヴァンジェリン氏はいつまで知らない幸せを享受出来るのか…

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    次回予告はまんまです。


  • 編集済

    意外に謙虚だ!

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    これまで知らなかった事を勉強中といった感じですから。
    ローリーなりに謙虚に学んでいる最中なのです。

  • 次回予告でwktkが止まりません

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    鮮血が楽しみということでしょうか。
    なかなか特殊な嗜好をお持ちなようで……私と同じですね!

  • 更新ありがとうございます!!

    流石ローリー、バタフライエフェクトで生まれただけあってバランスブレイカー(特異点?)的な能力の高さw
    ダミアン君は姉を探して(もしくは復讐で)公爵家にまで入り込んだ感じかな?

    先の展開が楽しみ過ぎる。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    基礎ステータスが軒並み高い……と言うより、エヴァ嬢が言うところの「原作ゲームのキャラ」じゃありませんからね。能力値テーブルがなんか違います。
    それと引き換えに倫理観が人とは違ってしまっています。しょうがないね(

  • おいおい、、、帝国人スパイでしたか。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    この時点では特に言及されていませんが、三国で信仰されている宗教は共通のものです。
    現実で言うと、日本の戦国時代はどこの国でも仏教か神道を信仰していたとか、世界的に見ると多くの国がキリスト教を信仰しているとか、そんな感じですね。
    なので特に帝国に縁があるわけではありません。