(二)-16

「益田さん、こちらとしてもご協力したい気持ちはあるんですよ。やはり多くの人のための補助金ですからね。あなた方はサービスの利用者の皆さんのために働いている。大変立派でいらっしゃる。でもあなた方が提供しているサービスの範囲を、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ、一人分だけでいいんです、増やして頂けませんかね。いわば人助け、といいますか」

 東は話ながら笑顔を崩さず、スーツの内ポケットからセンスを取り出して開き、顔を仰ぎ始めた。

「今回退官する職員も、お子さんが受験を控えているそうなんですよ。ここで退職してしまうと、一家路頭に迷ってしまうんですよ。彼のお子さんにも、あなたに助け船を出してもらえると、大変ありがたいんですよね。ほらよく言うでしょう、人という字は人と人が支え合っているって、アレですよ」

「で、ですが……」


(続く)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る