一通の封筒


 あれから数週間,惰性で日々過ごしていた。昇進こそしたものの,仕事に精を出す気にはなれないまま,何となく出社する。帰ったら習慣的にテレビをつけ,味のしないコンビニ弁当を機械的に口に運ぶ。濃い味付けだから食べるのは控えろ,とさんざん親に言われたのを思い出す。美味しいものを食べれば幸福感を得られると人は言うが,本当は逆なのかもしれない。気の合う友達と安酒を飲めばいい気分になり,どんなに下手くそでも,彼女が作ってくれた料理なら,高級レストランで食べるコース料理よりも格別なものになる。


 今のおれは,幸福感とは無縁のところにいた。

 やりがいのない仕事に,味気ない生活。「休日返上で研究と修養に努めろ」と罵倒する山下の発言を耳障りに思いながらも,自主的に勉強していた日々が懐かしい。それなりに必死にやってきたつもりではあったが,掴もうとして手の中に残っているのは,空虚な感覚そのものだった。


 そんな生活を送っていたある日,スマートフォンに見慣れない番号の着信があった。登録していない番号からかかってくることなど滅多にない。いつまでもなり続ける呼び出し音に背中を押され,気は向かないが電話を取った。


 電話口の向こうから聞こえる懐かしい声に,背筋が伸びた。



「住田くん,急に悪いね。今は忙しいかな?」

「とんでもございません。ご無沙汰しております」

「仕事の方はどうだい? 慣れたかね?」



 萬田社長に部署の業績予想を報告し,社交辞令を並べる。いったい何の用事でわざわざ電話をかけてきたのか,警戒心から肩が凝り始めたころ,社長が本題を切り出した。



「これから,本社に来られるか? 話があるんだ。できれば直接話がしたい」



 時計の針は,十時を指そうとしている。だいたいの時間を計算し,即答した。



「新幹線と電車で乗り継いでも,三時間後には着くと思います。それでもよろしかったでしょうか?」

「構わんよ。個室の美味しいところが本社の近くにあってね。そこでお昼にしながら話をしよう」



 店の名前を控えて,電話を切る。

 社長と二人で昼食をとると想像して,無意識に襟を正す。外出を察した秘書が持ってきたビジネスバックを受け取り,「適当に仕事を切り上げて,先に退社していてくれ」とだけ伝えて,足早に部屋を後にした。




 社長に指定された店の高級感に圧倒される。店の門をくぐると,入口までは日本庭園を思わせる通路を歩いた。のれんをくぐるまでに,調理場がガラス越しに見えるようになっており,そこでは職人が丁寧に料理をしている姿があった。


 女将さんに案内された座敷には,すでに萬田社長の姿があった。



「お待たせして大変申し訳ございません」

「とんでもない。遠方から急に呼び抱いて悪かったね。それに,堅苦しいのは無しだ。取りあえず座りなさい」



 おしぼりで手を拭いている間に,さっきの女将さんがビール瓶とグラス,上品なお通しを持ってきた。



「お酒は好きかね? 良かったら一緒に飲めたらと思うのだが」

「ご一緒させていただいてもよろしいのですか。では」



 互いのグラスにお酌をし,乾杯をした。萬田社長は味わうようにビールを口に含んだかと思うと,一気に飲み干した。それに合わせて,おれもグラスを空にする。



「面白い体験をさせてもらったよ。君はどうやら,特別な何かを持っているに違いないね」



 萬田社長は間髪入れずにビール瓶を持って,おれのグラスに注ぎながら愉快そうに話した。おれは一言,お礼を言って萬田社長のグラスにも酒を注ぐ。


 数週間前に社長に会ってから,特に連絡を取り合ったわけでもない。あの日も,とりわけ会話をたくさんしたわけでもないのに,なぜか萬田社長には親しみが感じられた。この人も,もしかしたら営業が好きなのかもしれない。そして,きっと営業成績も抜群なものに違いないと,偉そうにそんなことを考えていた。


 食事がひと段落すると,萬田社長が胸ポケットから封筒を取り出し,神妙な顔をした。



「プレミアムリビングの件では,不憫な思いをさせたね」

「とんでもございません。出過ぎた真似をしましたし,盲目的になっていました。先方にも,失礼が過ぎたと反省しております」

「恋は視野を狭くする。でも,それは決して悪いことではない。力の伝わり方と一緒でね,尖れば尖るほど,力は増すものだ」



 萬田社長は心地よさそうに頬を赤らめ,おれの前に封筒を置いた。



「これが,河本君から届いた。その前に,アイさんの話をしないといけないな」



 急に萬田社長の顔が曇る。厳しい話を察したおれは,唇をかむ。一つ頷いて,萬田社長に覚悟が出来たことを示した。



「彼女,と呼ぶのがふさわしいかは分からないが,そう呼ばせてもらおう。彼女は,先日政府の研究機関に送られた。君の話した内容に,非常に多くの研究者が興味深い反応を示したようだ。例の,君の前で感情表現が豊かになっていたという話だ。結論から言おう。彼女は,スクラップにされた」



 スクラップ,という言葉が,無機質に,冷たく脳内にこだまする。アイさんがモノとして処理されたことが,これほどまでに適切に表現する言葉が他にあるだろうか。そして,気持ちの整理をつけたつもりではあったものの,もうこの世にはいないという事実を認識するたびに,心が痛む。



「それで,何か分かったのでしょうか」



 アイさんは,何かを残せたのだろうか。ただ人間の都合のいいように働かされ,動物実験のように解析され,最後はごみのように扱われた。そんな人生など,あんまりではないか。研究に携わる人たちが,人情のある集団には到底思えない。せめて,次は心を持った人生を送ってほしい。それだけがおれの願いだ。



「彼女についての報告は,悪いが何も受けていない。ただ,これを見ればいくらか分かることもあるだろう」



 そう言うと,萬田社長はおれの前に置いた封筒に目を落とした。


 中身を読みたい気持ちと,読むことで自分の中で何かが崩れていきそうな恐怖の中で,おれは覚悟を決めた。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る