仮説④ この世界がゲームである可能性 その二

――仮説④ この世界がゲームである可能性 その二


其処で、愚生はながらく『世界はゲーム』という仮説を失念していたのだが、輓近、量子力学についての情報を蒐集しているうちに、偶然、『世界はゲームである』という有力なる仮説についての頁に逢着したのである。


恁麼の頁によると、『TVゲームでは、3D映像を描写する場合、コンピューターの負荷を逓減させるために、画面にうつっていない箇所は計算せず、画面にうつった刹那に、3D画像、なかんずく、3D背景画像が計算され描出される』ことが、『量子力学において、素粒子が粒子とエネルギーの相補性をもち、なんらかの観測者が観測した刹那に、エネルギー状態から粒子状態になり、われわれは世界を体験する』という理論と酷似するという。


愚生にとって、この理窟は衝撃的であった。


――つづく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る