SIGN22 天空を翔ける龍の声

 一帯の吹雪を操作し、空をも焦がす炎を舞い上げた超常現象。

 それは、カナダの狼犬おおかみいぬ・ゲイルとブレイズが放った『双焔そうえん』の力だった。


 約九ヶ月ぶりに、カナダ極北に本物の空が現れた。

 昼夜・季節問わず空を覆っていた「闇のオーロラ」が、双焔の炎によってはらわれ、消え去ったのだ。


 ――が、それが局地的かつ一時的な結果であることを、蒼仁あおとは天空を見上げながら感じていた。


 極北からすべての「闇」が消え去ったわけではない。

 遠方、山の稜線の向こうでは、いまだもやがのたうつように不気味にうごめいている。じきに闇は再び版図を広げ、この地も再び覆い尽くされてしまうだろう。


 ただ、今この時だけは。自分たちがここに来たからこそ目にできる景色を、心ゆくまで眺めていたかった。


 一行は強風で荒れ果てたキャンプ地を撤収し、針葉樹林タイガを抜けて氷原へ出た。

 吹雪が消え去り無風となった今、風よけの針葉樹林タイガの中よりも、少しでも空が広く見える場所へ移動したかったのだ。


「俺は『太陽光消失サンライト・ロスト』の後に来たから、カナダの本物の空を見るのは初めてだ」


 普段は厳格な「鬼軍曹」ぶりを発揮する折賀おりがでさえ、そう言ったきり放心したように空を見つめている。


 彼らの前に広がる大氷原は、ユーコン川から連なるラバージ湖が凍結してできたものだ。

 ラバージ湖の幅は南北に約50km。面積は日本の大阪市と同じくらい。


 針葉樹林タイガの切れ目、湖の岸辺にあたる場所で。「チーム蒼仁」は、寝袋シュラフの下に敷く防水シートの上に寝そべって夜空を眺めていた。


 ダークブルーの空に、今にも手が届きそうな、砂粒のような無数の星。

 そのうちに、山の稜線沿いの空が少しずつ色彩を変え始めた。

 日の出ではなく、線のように細長い、くっきりとした色。

 酸素分子によるグリーン。淡いグリーンの筋が、生き物のようにうねりながら稜線を離れ、空を昇ってゆく。


「あれ……」

「……ああ……」


 誰もが言葉を失った。


 緑の一筋が、動きと色彩を一秒ごとに変化させる。より色濃く強い光を放ちながら、急速に波打つように天を渡ってゆく。

 大地から100km以上離れた上空にかかる光は、それ自体の長さもゆうに100kmを越える。広大な空を、広大な距離に渡って翔け抜ける、鮮やかな緑の極光。

 うねりながら、ゆらめきながら移動する様は、天空を翔ける巨大な龍の姿を思わせた。


 オーロラには、様々な色、様々な形がある。

 オーロラ観測の専門家たちは、オーロラが現れる場所・時刻・形状などを膨大な観測データに基づき算出するが、その予報が百パーセント当たるわけではない。

 特に、あらゆる電波が遮断され観測不能となった現在、いつどこでどんなオーロラに出逢うのかは完全に運次第だ。


 今この時、たまたまこのオーロラに出逢えたのは、何かの運命だったんじゃないかと思えてくる。


 その天から、龍の姿から。

 蒼仁のもとに、音とも言葉とも判別のつかない何かが舞い降りてきた。


『――ァ ォ ㇳ ――』


「……お父さん……?」


 なぜ自分の口からそのつぶやきが漏れたのか、蒼仁自身にもわからない。


 大精霊が聞かせた幻聴だろうか。

 天空の龍が消え去るまでの約一時間。蒼仁はそれ以上何も言わず、ただ龍の尾にあたる光の終わりを、目で追い続けていた。



  ◇ ◇ ◇



「みんな、ちょっといいか」


 翌朝、わふわふとにぎやかに動き始めた犬たちの輪の中で。

 達月たつきが用意したフレンチトーストを味わうチームメンバーに、折賀が声をかけた。


 現在の空は、九ヶ月ぶりの太陽光が雲の隙間から柔らかな光を差し込んでいる。

 山の向こうから「闇のオーロラ」が少しずつ迫ってきてはいるが、日中しばらくはライトを使わない旅ができそうだった。


「みんなの『力』について、話には聞いていたが、実際に見たのは昨夜が初めてだった。みんな、よくやってくれた」


 折賀の言葉に、照れたように顔を合わせるメンバーたち。


「昨日のは、特にゲイルとブレイズが凄かったな」


 蒼仁の言葉に折賀がうなずく。当のゲイルとブレイズは、蒼仁とシェディスのそばでのんびりと寝そべっている。


「『双焔の霊狼ヴァルズ』。カナダで動物霊と戦えばいつかは現れると思ってたけど、まさか俺が知ってる二頭だとは思わなかったよ」


「二頭の力を見て、ひとつ謎が解けた。イルハムも気づいていたと思うが」


 折賀はハムを見た。視線の先で、小さなあったかケープをはおったハムがフレンチトーストをもきゅもきゅと味わっている。


「そうですねー。ここの気温が想定よりも暖かい気はしてましたが、二頭のおかげだったんですね」


「え、そうだったの?」


「といっても、体感マイナス四十度がマイナス三十度になったくらいですけどね」


 蒼仁はブレイズの首に手を回した。生きた動物の、力強い鼓動と熱。ふかふかな体毛の奥に、熱い体温の脈動を感じる。


「戦闘以前から、二頭は力を開放できていたということだ。それで思ったんだが、『闇のオーロラ』が消えている今のうちに、ルートを変更して時間短縮できないだろうか」


 折賀は地図を広げた。同じ地図を、メンバー全員が持っている。蒼仁も出発前に暇さえあれば読み込んでいた地図だ。


「今までは吹雪を避けて針葉樹林タイガの中を通過したが、カーブや起伏が多い分どうしても時間をとられる。風がない今なら、このラバージ湖から続く川の上を障害物なしで走行できるかもしれない」


「なるほどー。一考の価値ありですね」


 旅の走行ルートに関しては、現地に詳しい折賀とハムが、事前にマッシャーたちの協力を得て討議を重ねてきた。ここでも、新たなルートを組み立てるのは主にこの一人と一匹の役目だ。


 極北に縦横無尽に存在する、川や湖。

 そこは冬季には分厚い氷の道となり、数多くの犬ぞり・車両・雪上輸送トラックさえも通過する交通の要となっていた。


 気候危機により、氷は年々薄くもろくなっている。よって、通行できるアイス・ロードは年々減少し続けているのが現状だ。


「まず、今のうちに氷原を走る感覚をつかんでおく。ゲイルの風よけの力があれば、『闇のオーロラ』が戻ってきても針葉樹林タイガには入らずに氷の上を走行できる。氷が薄い部分があればシェディスが氷の結晶で固める。逆に氷塊ひょうかいの難所があればブレイズが炎で溶かす。達月が太陽の力で道を照らす。つまり、今まで動物霊との戦闘に使っていた力を少しでも早く旅を進めるために使う。途中で動物霊が襲ってきた場合に備え、陸地から百メートル以上は離れないようにする。できるか」


「面白そう!」


 シェディスが、新たな挑戦にわくわくと胸を躍らせる。


「まずはお試しでやってみてもええかもしれんな」


 達月も納得顔だ。


 進路上の危険箇所には人間たちも注意するが、ゲイルとブレイズの方が走りながら先に察知するだろう。


「ゲイル、ブレイズ、それからみんなも。よろしく頼むよ」


 蒼仁は犬たち一頭一頭に優しく声をかけ、頭を撫でた。


 マッシャーたちが貸し出してくれた、大事な犬たちだ。

 一頭たりとも欠けることなく、無事に旅を終わらせなければならない。

 そのために、少しでも日程を短縮できるのなら。自分の力を精いっぱい役立てることに、異存はまったくなかった。



  ◇ ◇ ◇


 

 昨日まで旅の障壁だった吹雪は、川と湖の上にさらさらの雪道を作ってくれていた。


 まだ何の跡もついていないまっさらな雪に、犬たちの足跡が、次いでそりの跡が残されていく。

 広々とした大氷原は犬たちにとっても走りやすく、自然とスピードが上がってきた。


 ところどころでそりを止め、シェディスがロッドで雪を刺しては道のコンディションを確認。

 特に大きな障害もなく、旅は順調に進んでいく。


 彼らの周囲を舞う雪煙。

 達月が時々投げ上げる光球が一帯を広く照らし、光に反射した雪の結晶が、ダイヤモンド・ダストのように彼らの行く手をきらきらと輝かせる。


 かつてないほどの明るい世界。みんなの心も、気持ちよく上向きになっていた。

 やがて「闇のオーロラ」が戻り、真の太陽が完全に姿を消しても、彼らの道は彼らの力が作る。戦闘だけが彼らの役目ではないのだ。


 ブレイズの力だけでなく、みんなとの一体感、「自分の力が役に立っている」という充足感が、蒼仁の心を強くし、熱くしてくれる。


 旅の果てに、あの龍から聞こえた声の正体がわかったとしても。

 その時は、みんなで旅を乗り越えた経験が、蒼仁の力になってくれるだろう。


 そりは想定以上の驚くべき速さで距離を伸ばし、ホワイトホースから約530km地点へ。

 チームは第一の目的地、ドーソンシティへと到着した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る