応援コメント

第4話 新田義貞の太刀」への応援コメント

  •  全くの余談ですが、ろうあ者が言語として使う「手話」の由来をまとめた本があります。
     手話で「新しい」という表現は、胸の前に掲げた両手拳(逆手の状態)を開きながら前に振り下ろします。
     これが、どうして「新しい」という表現なのかというと、この動作は、持っていた刀を海に投げ入れる動作であり、海を鎮めた新田義貞の逸話が由来だと記載されていました。
     「新しい」という表現は、新田義貞の「新」からきているとのことでした。
     私は、てっきり手を開く動作が「ピカッと光る」様子をイメージさせるから「新しい」と思っていました。(^^ゞ
     真実は、判りませんが、多くの人がこのシーンを知っていて、印象的な場面だったことは、間違いないと思います。

    作者からの返信

    勉強になります。
    ありがとうございました。

  •  名刀には霊力があり、奇跡をすら引き起こす――平安・鎌倉の昔から、合戦の中で生きる武将たちはそう信じてきた。
     →なるほど。ロマンがあって、面白いです。

  • 楠木正成ファンとしては、ちょっと切ない回でした。
    これは果たして計算であったのか、名刀の加護であったのか。
    ロマンですねー。