応援コメント

春のおつまみ【のびる】 のびるの酢味噌そえ」への応援コメント

  • ノビルは食べたことないです。
    パスタにしても美味しいと聞いていますので、どんなお味か気になっています。
    春の恵みですね~(^-^)

    作者からの返信

    神楽むすび様

    コメントをありがとうございます!
    ノビル、見過ごすと単なる雑草ですが、優しいニラみたいな食べやすい味です。
    チャンスがあれば、スコップ持参でぜひ!

  • 野蒜の酢味噌あえは私の大好物です!
    ニラやワケギでは再現できない野趣があるんですよね。

    作者からの返信

    江山菰様
    そうなんですよね!
    のびるにはのびるでしか味わえない風味があって、この時期食べずにはいられないですよね!
    あ、前のめりになってしまいました。
    すみません。
    改めて、コメントをありがとうございす!


  • 編集済

    画像も拝見しましたが、お義母様の言うとおり日本料理の料理屋みたいです! あと、うさぎ柄のお皿が可愛らしい♡

    追記
    おぉっ、鳥の図鑑、買われたのですね!
    鳥の世界へようこそ!
    バードウォッチング、楽しんでください(≧▽≦)

    作者からの返信

    宮草はつか様
    いつもありがとうございます!
    ちょっと料理屋イメージで攻めてみました。
    成功して良かったです!

    追伸
    はじめてのバードウォッチング
    見つける見分ける鳥の本
    購入しました♪
    県庁所在地からの帰り水辺で発見したカモみたいな鳥は
    「キンクロハジロ」と知りました♪
    楽しいですね!


  • 編集済

    うんうん、写真で見ると、お料理屋さんみたいです、まさしく!

    ですよね、なんか、ネギのようでネギでないって感じの、そうですか、ニラ的な。

    時々ひょろひょろっと出てくる、畑や田んぼのあぜにあるヤツだと思うのですが、それの群生とは、すごいです!

    たいていは、4、5本あったらいい位の感じですね、私の所で見かけるのは(^^)

    でも、それが本当にノビルって言うかどうか分かりませんが笑

    さきっちょの方がちょっと、ねぎぼうず風な感じになってませんか?

    ちょっと、あの、男子のアレに先が似てるっていうか?
    そこまで伸びてきたらダメなんですかね?

    なんか、先っちょの膨らみが1番イメージする絵柄なんですけど、ノビルって笑笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    風鈴様
    いつも楽しいコメントをありがとうございます!

    ノビル、北海道以外には見られるらしい(今調べた)ので、風鈴様のお近くのものもノビルかもしれませんね!
    食べるところは、正式には鱗茎というそうです(今調べた)。確かに、その、「そーいう」形。以前住んでいたあたりではかなり「おとな」サイズになっていたので、土地によって成長とか違うのかもしれません。

    葱坊主、できます!
    ちょっと紫かかったチビ葱坊主が可愛いですよね。

  • 良かった^ ^!

    いいなノビル!
    つくし、読んでみたかったな♡

    作者からの返信

    和響様
    ありがとうございます!

    ツクシ
    のびるを掘った帰りにツクシの群生地を見つけました!
    これまた足元がとても悪い場所なので、もう少しお天気の日に行く予定です♪