応援コメント

春のおかず【かぶ】 かぶらむし」への応援コメント

  • ノートの写真を見たのですが、世の中にはこんなおしゃんな料理があるんですね!
    カブラムシっていうタイトルだけを見て、最初は虫のことかな?と思ったのですが、(アブラムシの亜種みたいな)
    よくよく考えたらそんな料理、お義母様が食べないですよね。

    手間のかかった調理工程を読んで、私が作るには荷が重いなあと思ってしまったので、
    いつか上品なお店で見かけたら、したり顔で食べてやろうと思います。

    作者からの返信

    中辛バーバリアン様
    コメントをありがとうございます!

    確かに平仮名だと???な料理名ですね!
    蕪蒸しって書いてあれば悩まなかったかも。

    蕪蒸し、出来るならお店で食べたいです!
    料理人さんの真心と手間のかかった蕪蒸し!

    でもそーいう機会も無さそうなので努力してみました。
    結果、美味しかったですが時間と精神に余裕がないと無理! という結論にいたっております。

    上品なお店で見かけられましたら、一声かけてくださいませ。
    ワタクシもしたり顔で食べに参ります!

  • かぶら蒸し……面倒ですよね(汗)
    私はむいた皮を千切りにして、シメジと一緒にお吸い物をつくり、残った卵黄にもう一個卵を足して、かきたま汁風にしました。

    作者からの返信

    奈那美様

    コメントをありがとうございます。
    返信が遅くなってすみません。

    かぶら蒸し、美味しいのですが手間がかかりますよね。

    皮と卵の活用法!
    なるほど!いいですね。
    次にかぶら蒸しを作るとき、一緒に作ってみたいです。

  • 手の込んだ料理を丁寧に
    和食が口に合うのかもしれませんね、お義母さまは

    料亭の味と盛り付け!
    私も食べてみたいです!!

    また、来ますね♪

  • 座布団部分は明日のお楽しみにしたかったのかもしれませんね。
    料亭みたいと楽しそうな食卓が垣間見えます。
    美味しいごちそう続きに舌が肥えたのかもしれませんね(^-^)

    作者からの返信

    神楽むすび様

    たくさん読んで下さって、コメントもくださってありがとうございます!
    優しいコメントで、とても嬉しいです!

  • えっ、えっ? なにこれ、なにこれ!?
    新感覚の料理に、びっくりしました。お義母様の仰る通り、料亭で出てくる料理みたい。どんな味がするんだろう。食べてみたいです♪

    作者からの返信

    宮草はつか様

    かぶら蒸しは、卵白でふわふわ食感なんです!
    卵黄もお醤油に三日ほど浸けると水分が抜けて、おつまみに美味しいんです!

  • おかあさんはいつでも、お義母さんw

    わたしは大好きな蕪蒸しです!

    作者からの返信

    和響様
    ありがとうございます!
    なかなか義母の胃袋を掴むのは難しいです!