応援コメント

冬のおかず【大根】 大根とツナのサラダ」への応援コメント

  • どの大根料理も、とても美味しそうでした!
    連休中、一品くらい大根料理に挑戦してみようかな……

    作者からの返信

    下東良雄様
    コメントありがとうございます。

    どれも美味しそうと言ってもらえて嬉しいです。
    お口に合う味だといいなと思います。
    レシピ本ではないので分量はほとんど書いていないのですが、一応書いてある調味料順にが多い→少ないです。

  • 小烏さん、私、安眠のための本棚 という自主企画を始めてみたんですけど、良かったら参加しませんか?

    第一回を3月現在開催しておりますが、本命は五月病の人を少しでも良くしたいと思って、4、5、6月あたりでまた開催するつもりです。

    個人的に正直なところ、私は料理が壊滅的に下手なので、小烏さんのエッセイを読むと凄すぎて暮らしに自信を無くしてしまうのですが、文体やテーマ、内容など、個人的なコンプレックスが関係ない人にとって、良し、明日もやってみよう!という良作に感じますのでご検討あれです。
    (ご興味ありそうなお友だちさんにもぜひ共有いただけたら。当方遅筆なタイプなので。。。)

    作者からの返信

    小木原 見菊子様

    素敵なお誘い、ありがとうございます!

    先ほど自主企画探して、無難な「童話」で参加させてもらいました。

    慣れない田舎暮らしでドタバタしているだけのエッセイですが、誰かの背中をさする役が出来るなら何よりです。

    ホント、そんな立派な生活してないんですよ。
    天気がいいと畑に出て、花粉症で鼻ずるずるになるとスゴスゴ家に戻る。
    今もコタツに足を突っ込んで、義母の隣でだるんとしています。

    私は小木原様の薄い玻璃のような世界観が素敵だなぁと思います。。
    ちゃんと息づいているんだけど、玻璃(ガラスなんて無粋なものでなく)の向こうにあるような。

    自主企画の他の参加者様も素敵ですね。
    数人存じ上げている方がおられました。
    少しずつ読ませてもらおうと思います。

    5月に向けて何度か自主企画をされるとのこと。
    また参加させてください!

    その時はお手数ですがお声かけくださるか、近況ノートでお知らせいただけると嬉しいです!
    いろいろ忘れがちなので((T_T))
    その時は、こちらの近況ノートで小木原様の自主企画をご紹介出来ると思います。

    あ、そうそう!
    毎回「田んぼと空の間には山があるのだ!」で参加させてもらってもかまわないでしょうか?

  • 私、マヨネーズ派!
    サラダもおいしそう!!

    意外と知らない、食べたことないのが多いので想像するだけで楽しいです

    また、来ます

    作者からの返信

    歩様
    たくさん読んでくださってありがとうございます。

    よその台所、目新しメニューがあったのなら嬉しく思います。
    今度はぜひ「たいたん」メニューなども教えていただけると助かります!

    どうぞまたおいでください。

  • 大根とツナは相性いいですよね😊
    マヨネーズより美味しいは最高の誉め言葉!
    おかわりなくても、きっと気に入ったのだと思います

    作者からの返信

    神楽むすび様
    遅い時間に来てくださってありがとうございます!
    睡眠時間が足りていますように!

    そして、優しいコメントもありがとうございます!

    最近ではマヨネーズよりこのなんちゃってゴマドレを多用しています。

  • 今回は大根のさっぱりサラダですか!
    大根を毎日違うレシピに変身させる小烏様の腕前がすごいです!
    ドレッシングも市販の物でなくて、手作りなのですね。美味しそうでした♪

    作者からの返信

    宮草はつか様
    コメントありがとうございます。
    お褒めいただき、ありがとうございます。
    褒められて伸びるタイプなので、嬉しいです!
    ドレッシングは、作って味見したら「あ、これって胡麻ドレじゃん」と微妙な気分になりました。
    胡麻ドレ、冷蔵庫にあったんですよね…。

  • やるやる!
    おいしそうです!
    まずは昨日のふろふきの残りを食べて(o^^o)

    夜作ってみようかな(o^^o)

    作者からの返信

    和響様
    コメントをありがとうございす!
    加熱なしで食べられるのがサラダのいいところですよね。
    あ、なんだか食卓が寂しいぞ!という時に重宝しています。