応援コメント

冬のおかず【大根】 べっこう煮」への応援コメント

  • お義母さまの「★」をつけているところがなかなか

    読書ペースはゆっくりですが
    また必ず寄せていただきますね

    作者からの返信

    歩様

    本当に始めから読んでくださって嬉しいです。
    最初は何気なく義母の反応を★で載せていたのですが、
    最近は★取りゲーム的な様相になってきました。

    農家料理ばかりですが、またおいでいただけると嬉しいです。

    コメントをありがとうございました!

  • おめでとうございます。
    手間暇かけた愛情料理、敵の心を打つ。敵やない、敵やない。
    お茶のときまで食べたやなんて、よほど美味しかったに違いない。
    今度、大根の時期、冬?になったら、つむぎさんのレシピ通りに作ってみます。

    作者からの返信

    オカン様
    コメントをありがとうございます!
    いくつか義母の心?胃袋?を掴んだメニューがございます。
    季節に一つくらい…。
    個人的には、京風の出汁で炊いたような大根が好きなんですが、それは空振りでした。
    くすん。

  • おいしく召し上がってくれると、つくった方も嬉しくなりますね(^-^)
    笑顔のリベンジおめでとうございます。
    寒い日にあま辛ーい大根のべっこう煮、食べたくなってきました。

    作者からの返信

    神楽むすび様
    ようこそおいでくださいました!
    読んでくださってありがとうございます!
    コメントもいただけて、とても嬉しいです。
    リベンジできたり、できなかったりの日々ですが、楽しんでいただけたらなによりです!

  • おおおお!!
    リベンジ成功!!

    べっこう煮!
    私は、お母様の好みがわかった気がするww

    1、味の濃いヤツ、歳を取ると、そうなると言います。
    2、甘いヤツ、歳を取ると、そうなると言います。
    3、柔らかいヤツ、歳を取ると、そうなると言います。
    4、愛情、歳を取ると、そうなると言います。

    4は、そうですね、ハートを刻んでも・・・・うそです!!ww

    作者からの返信

    風鈴様
    お!すでに義母の好みを把握されたご様子!
    特に「4」。
    ハートを刻むときは、種を取り出してからがオススメですよね(梅干しじゃあるまいし!)

  • 3日前に作ってみました。
    いつも雑に煮て、寝かせて、を二回くらい繰り返すだけでしたが、小烏さんを見習って少し丁寧に時間をかけてみました。
    おいしかったです!

    作者からの返信

    江山菰様 
    ようこそ!読んでくださって&コメントをありがとうございま!
    参考になったのならとても嬉しいです♪
    ちゃんと、煮て寝かせてを繰り返されていたのはすごいです!

  • おお!すでにお母さんの高評価!

    そして、お料理が丁寧!
    調理学校行ってましたが、全くその辺は雑です。

    み、見習います!そして、ご飯が進みそう♡

    作者からの返信

    和響様
    料理学校に行かれたんですね。
    私は結婚前に料理学校かエステかで、エステを選んでしまった女なので、いま後悔しています。
    日々修行です。

  • べっこう煮、美味しそうです~!食べたい~!
    料理が苦手でついつい手抜き&時短をしてしまう私なので、しょうゆを使い分けたり、じっくり煮込んだりと、手間暇かけて作る小烏様を見習いたいと思いました。
    お義母様の評価付きなのも面白いです♪ 今日はお口にあったかな?って、こっそり観察されている姿が目に浮かびます(^^)

    作者からの返信

    宮草はつか様
    続けてのコメントありがとうございます!!!!
    今夜は小烏の勝利でした!
    義母がお替りしてくれた時は、ガッツポーズ(心の中で)
    次回も、連勝を狙っていきます!