報告会 実は焼き鳥 焼いている

長月瓦礫

報告会 実は焼き鳥 焼いている


呼び出し音がしばらく鳴り続ける。

窓の向こうの海は果てまで広がり、水面が穏やかに揺れている。

この数日間、ずっと晴天が続ている。


『お待たせいたしました。こちらKAC20226宗谷です』


「ブラディノフ・ハーロウです。定期報告の件で連絡しました」


『はい、ありがとうございます。

それでは、よろしくお願いします』


「よろしくお願いします」


今やネットは宇宙規模で繋がっている。

水没した星でもネットは繋がっており、学校の授業や仕事は自宅で行っている。


ブラディノフはこの星について、報告義務があった。

気候や住民、文化など簡単にまとめたものを文書として送るだけでなく、実際の生活などを口頭でも伝えなければならない。


いつか来るかもしれない文明崩壊に備えるためだ。

同じ轍を踏まないように、すでに崩壊した星を選んだのかもしれない。


「私のことを疑っている者が数名います。

予想していたことではありましたが、ここまでだとは思いませんでしたね」


『疑っている、というと?』


「観光地でもないのに、何しにきたのかと。

住民の方々は受け入れてくれましたが、実際のところはどうでしょうね。

見どころがないと思っているからか、不自然に見えるようです」


『ああ、そういうことですか。

その環境こそ、我々にとっては重要なのですがね。仕方ないのかもしれません。

他に何かありますか。マンションの暮らしはどうでしょう』


「思っていた以上に快適です。

これが実現したら、すごいことになると思いますよ」


実はこの報告をしている最中、彼は鶏肉を焼いている。

マンション内で補給できる肉は大豆などを加工したものであり、動物の肉ではない。

動物の肉はよそのマンションから取り寄せなければならない。


加工肉も最初のうちは楽しんでいたものの、若干飽きてしまった。

本物の肉を日常的に食べていたこともあるからか、どうも慣れない。

畜産農家のマンションへ向かうのも手間がかかる。


無理を言っているのを承知で、地球から転送装置を使って鶏肉を郵送してもらった。

肉を分子レベルで分解し、再構築する。

郵送がここまで進化するとは思ってもなかった。


肉はすでに串に刺さっていて、あとは焼くだけだ。非常に簡単なものだが、様々な具材があって食べ応えがありそうだ。

この報告が終わった後、酒と一緒につまむ予定だ。

ゆるみそうになる表情を抑え、話を続けていた。


「普通のマンションと変わりはありませんし、かなり人気が出るのではないかと思います。特に災害の多い地域では、重宝すると思います」


『実際、アルコロジーなんて言葉もあるくらいですから。

住居の究極体と言えるかもしれませんね。

報告書もありがとうございます。無事届きました』


「ありがとうございます。こちらの荷物も届きました。いつも不安になるんですよね。

届いているかどうか、分からないので」


『転送装置はちゃんと使えているみたいですから、大丈夫ですよ。

何かあったらご連絡ください。他に何かありますか?』


「はい、報告は以上です」


『はい、かしこまりました。

KAC20226宗谷が承りました。失礼します』


「はい、失礼します」


通話を切断し、肉に目を移す。

肉の焦げた香りが部屋を満たしている。

ちょうどいい頃合いだ。


「さて、どれにしようかな」


報告会の裏でこんなことをしていたと誰が思うだろう。

ブラディノフはひとり笑いながら、焼き鳥にかじりついた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

報告会 実は焼き鳥 焼いている 長月瓦礫 @debrisbottle00

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説