さみしいよるに

 私の旅に終わりがなく、同時にはじまりもない。いや、はじまりはあるか。母は旅の民であった。旅から旅へ、私を腹に抱えていても数キロ歩いていたのだから感服する。

それが私たち民なのだ。

 ただ産めば産んだだけである。

 母は私を歩きながら産み、そのままへその緒でつないだまま一日を歩き続けたという。夜以外は止まれない。

 私は幸いにも生き残り、乳をもらい、母とともに旅をした。歩けるようになるとひたすらに歩いた。


 そんな民だから滅んでいくのだ。

 私たちは迫害を受け、ちりぢりとなった民たちはひたずらに歩き続けた。それぞれの道を進むのだ。

 私は一人で生きれると判断されたときから、私の王となり、たった一人の民である私とともに歩き出した。


 ときどき同じ旅の民に会う。挨拶と言葉を交わし、また今度、と口にしてものを渡す。

私たちは歌と皮膚に刻んだ刻印が、この民の証。それを目印に私達は出会い、別れる。


 今宵は一人。また一人。

 炎を起こして呪文を口にする。うねりあげて踊る炎の子は私を見つめて笑う。

 私たちの歌は命を与え操る。

 魔法とも呪とも言われる。これが私たち民を一つの場所に留まることをさせず、さ迷わせる原因だ。

 力は人を狂わせ、いくつもの国を滅ぼした。

私たちはただ歌が好きなだけなのに。それを利用する者たちから逃げて、逃げて、旅をする。

 炎は私に口づけする。

 歌う。

 お前は優しい子だね、と微笑んだ。

 私たち旅の民はみんな歌に力を持つ。

人々を狂わせないために追い立てられるように歩く。けれど民のなかには喉を潰し、土地に居つくものもいる。歌うことを忘れ、力をなくした種は大地にねぶき生きる。私の母も、そうなりたいと願いながら結局、私を抱えて旅をして、私を一人残して旅をしている。


 いつか私も恋をして子を産むのか。

 この歌を歌わずに済む方法があるのか。歌を捨てて一つの土地に生きれるようになるのか。

 踊る炎の子と私は手をとりあって踊る。

 いつかこの歌を捨ててもいいと思えるほどに、焦がれるものができるように。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ピングーイ・ソーニョ 北野かほり @3tl

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ