第142話 プレイステーションの話 その1
社会人になり、時間にも余裕ができると、家でゲームをするという選択肢が出てきた。
私と家庭用ゲーム機の接点となったのは『スーパーロボット大戦』シリーズなのだが、別に語る予定なので、まずはそれ以外のゲームについて語りたい。
SONYの「プレイステーション」の初代機は1994年に発売された。会員登録すると定期的に新作ゲームの紹介盤などが送られてくるシステムがあり、初期はよく遊んでいた。これで興味を持ち購入したゲームもある。
1996年1月26日に発売された『第4次スーパーロボット大戦S』に合わせてPS1を購入した私は、RPGに興味を持ち、いくつかのゲームを購入した。
コナミの名作で、何度も移植されている『幻想水滸伝』。中華風のファンタジーワールドで108人の仲間を集める。ある味方キャラクターが亡くなるエピソードは特に印象に残り、当時の私の創作にも影響を与えている。
やはりコナミのSFアドベンチャーゲーム『ポリスノーツ』。亡くなったばかりの塩沢兼人の演技を堪能できた。本編もどちらのリードを切るか選択するシーンなど、時間制限があってドキドキした。
後でアニメにもなった『ポポロクロイス物語』。絵本のようなタッチのイラストに、声優陣の演技、ジュブナイルな物語も気に入った。
そして1997年に発売された『ファイナルファンタジーVII』。これまでTRPGサークルでシリーズのBGMこそ聞いていたものの、ゲーム本編をプレイするのは初めてだった。幸い、本作はシリーズを代表する作品の一つとなるほどの名作で、私もはまってしまった。
当時はヒットしたゲームのBGM集が発売されるのが普通で、『幻想水滸伝』『ポポロクロイス物語』『ファイナルファンタジーVII』はCDも購入した。『幻想水滸伝』はヤドランカの歌うCMソング「予感」もシングルCDのカップリング曲で発売され、レコード店で購入したときは嬉しかった。
『ドラゴンクエスト』シリーズ等、メジャー作品でもタイミングが悪くプレイできなかった作品も多い。
安原義人が声優として参加したゲームも何作かあり、『
ただし、安原義人が
次回は今回触れられなかったゲームについて語りたい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます