第120話 『ネットゲーム93 夜桜忍法帖』その3

 『ネットゲーム93 夜桜よざくら忍法帖にんぽうちょう』のスタートセットにはドラマCDが付いていたことは以前述べた。CDには流 竜一郎の歌うOP「ゆくぞ!夜桜忍法帖」と遠野風美の歌うED「遥かなるミッシング」が入っており、私はこの二曲をリスナーだったラジオ関西『青春ラジメニア』でリクエストして放送で流したいと考えた。

 『青春ラジメニア』はアニメ、特撮の曲をフルコーラスでかける番組だが、リクエストがあればドラマやゲーム、イメージアルバムなどの曲もかけていた。ラジオ局にない場合はリクエストしたい曲をリスナーが寄贈したり、中古ショップ等で買うことも良く行われていた。ここで障害になるのがJASRACマークの有無だった。JASRACマークがないと、曲をかけて良いか権利者に許可を取らなくてはいけないのでハードルが上がるのだ。幸い、『夜桜忍法帖』のCDにはJASRACマークが付いていた。

 次のハードルは市販品ではないCDをどうやってラジオ関西に送るかだ。私は複数キャラを登録していた友人プレイヤーに頼んでCDを1枚ゆずってもらい、ラジオ関西にリクエストと一緒に送った。リクエストは無事通り、1993年6月19日の放送で「ゆくぞ!夜桜忍法帖」が流れた。

 当時PBMの知名度は低く、更にイメージソングを作ったPBMは『夜桜忍法帖』が初だったはずだ。制作側にも青天の霹靂へきれきだったようで、後日宣伝を兼ねて歌手の流 竜一郎が『青春ラジメニア』にインタビュー出演をした記憶がある。


 夏休みの時期に、『夜桜忍法帖』のオフィシャルイベントが行われた。場所は覚えてないが、林間学校の合宿所のような施設での泊まり込みイベントだった。体育館のような広い場所に参加者が集められ、スタッフからの挨拶が行われた後、『青春ラジメニア』で「ゆくぞ!夜桜忍法帖」が流れたことが報告され、リクエストをした私にお礼としてノベルティのTシャツが贈呈された。突然名前を呼ばれた私もたいそう驚いた。


 なお、「ゆくぞ!夜桜忍法帖」放送後、私は「遥かなるミッシング」もリクエストしていたが、採用されたのはゲーム終了後の1994年4月15日のことだった。

 次回は当時のプレイヤー交流の場になっていた巨大喫茶店『カトレア』の話をしたい。


リクエストの放送日はこちらのサイトで確認しました。

青春ラジメニアファンページ ラジメニアンのお部屋

https://www.radimenia.net/


PS.『NPO法人日本PBMアーカイブス』からイベント

「『クレギオン』と『アラベスク』~ホビー・データPBM同窓会2024~」が行われることが発表されました。私も楽しみです。

https://note.com/gifted_rhino6869/n/ne1ee77f8192c?sub_rt=share_sb

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る