第4話 ボーカロイドと就職

 もう一つ、Xの心を奪うものがあった。ボーカロイドだ。人間の声とかけ離れたボーカロイドの歌声に恋をした。鼓膜が破れるくらいの音量でボーカロイドを聞くのが日課になっていた。

 これはXの「非人間化」が進んでいる事を意味していた。男性は女性と性交することで子孫を残す。これが人間の定めだ。Xがこの世に生まれてきたのも同じ理由だ。だがXは女性と関わる事をあきらめている。彼には人間らしさは残っていない。そして、ボーカロイドという機械音に恋をした。生物でないものに恋をする事しかできない。

もう、自分は人間でないのかもしれない。

その事にXが気付いたのは大学を卒業する頃であった。

 

 就職には困った。Xにとって大学は、留年・退学にならない程度の成績を残す為の場所であった。大学の授業以外で活動していたものはバイトだけであり、面接の時に強調できる活動が無かった。よって、有名大学を卒業したにも関わらず、就職したのは知名度のない中企業であった。

 会社員になると、最早父親という存在を忘れていた。母親には就職した事を電話で連絡した。母親は、Xが大学を卒業すると引きこもりになると思っており、就職した、という連絡を聞いて飛び上がった。入試合格よりも喜ばしい事であった。そして父は、涙を流して喜んだ。いくら「アニメオタク」とはいえ、自分の息子だ。社会人として生きるようになったのが嬉しかった。だが「おめでとう」の一言すら言えない。息子との距離を広げる原因を作ってしまったのは自分なのだから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る