第十一話〜⑧

 常緑樹に囲まれた別棟は、たちどころに第三連隊によって包囲された。

 玄関扉に鍵は掛かっていない。部隊はローフォークの先導で別棟内に駆け入り、邸内の各所へ散って行く。


 ローフォークは、迷わず壁際の階段を二階へと駆け上がった。

 右手の廊下を奥へと進む。やがて行き当たったのは、壁に掛けてある埃を被った絵画だ。その絵画の手前に、グラッブベルグ公爵の部屋がある。滅多に郊外の別邸に訪れることのない公爵が、たまにやってきては様々なを行った部屋だ。

 特殊な造りになっていて、小さな邸の二階ながら屋根裏部屋を排除し、天井を高く取っている。代わってコルクと柔らかい素材の板を打ち、壁紙を何枚も厳重に重ねて張ってあった。拷問の声が外に漏れ出ないようにする為の工夫だ。


 重い扉を蹴破った。

 拳銃を構えて室内に飛び込んだローフォークの目が、一点に釘付けになる。

 部屋の中心に、天井からぶら下がる人影があったのだ。

 破られた扉から差し込む午後の陽光に照らされていたのは、身体に無数の刃を突き立てられた少女だった。


 ヒュッと、喉の奥が鳴った。

 少女のドレスを赤く染め上げていた刃の柄尻から赤い液体が滴り、真下の床に大きな血溜まりを作っている。天井から吊るされた縄は、容赦無く少女の細い首をしぼりあげていた。

 脳裏に蘇った映像と目の前の光景が重なる。室内に満ちた臭気と相俟って、一気に吐き気が込み上げた。


「おい。人形だぞ、これ!」

 動揺の騒めきの中で、第三連隊の誰かが叫ぶ。

 その声で我に返ったローフォークは、かぶりを振って自分を奮い立たせた。


 第三連隊の隊員達によって床に下ろされた人形は、少年の服の中に布を詰め込み、アニエスのドレスを着せた物だった。頭部にはボンネットが被せられ、付け毛が覗いている。血と思われた物はワインだ。

 古い物を使ったのか、鼻につく饐えた臭いが部屋に充満していた。

 腹が立つほど、手の込んだ嫌がらせだ。

 アニエスの居所が判明すれば、真っ先にローフォークが駆け付けると踏んだのだろう。ドレスを着た首吊り人形は、ローフォークへの当て付けに他ならない。


「あの気狂きちがいがっ」

 悪態を吐きながらも、その気狂いを捕まえ損ねた自分に腹が立った。

 今頃、奴はあの癖のある笑い方で、空振りをしたローフォーク達を嘲笑っているに違いない。

 だが、此処ここにいたことは間違いない。


 何処だ。

 何処に消えた!

 アニエスが一緒にいるのだ。そう遠くには行けないはずだ。


 ローフォークは異臭が漂う部屋の窓を開け放ち、周囲を見渡した。

 ふと、濃紺の瞳がある一点に引き寄せられた。

 そこは、この別棟の内庭だ。

 L字の形をした建物の内庭は主屋おもやから見えない位置にあり、周囲は常緑樹の樹々と高い生垣によって囲われていた。その為、グラッブベルグ公爵にとって都合の悪い様々なものを隠すには勝手が良く、これまでも何度も利用されてきた。


 その内庭の一画の土の色が違う。

 ごく最近掘り返されたように、濃く湿り気のある色をしていた。


 最悪の想像が頭を過った。

 別棟を包囲していた隊員達に、内庭のその箇所を掘り返すように指示を出す。隊員達は納屋から見付けたスコップを手に庭を掘り進めるが、道具が足りずに時間が掛かり、間怠っこしい。

 内庭に下りたローフォークも含め、素手で土を掘り返す者も現れた。


 やがて、誰かのスコップの先端が鈍い音を立てた。

 寸の間、手が止まり、直後にその場の全員が内庭の穴に群がった。


 掘り返し、掻き出し、また掘り返し、やっと出てきたのはワイン用の小樽だ。子供なら容易に隠すことが出来る。樽の側面のボンドは塞がれておらず、そこに顔を近付けると僅かに生き物の気配がした。

 第三連隊長の号令で土はさらに掘り返された。樽の全体が姿を現すと、底と蓋の溝に数人の隊員が手を掛ける。合図と同時にワイン樽が地上に引っ張り上げられた。


 見れば、樽を形成する金輪たがが一度外された形跡があった。そこに同じく納屋から探し出した鉄梃かなてこを叩き込み、強引に外す。緩んだ上蓋を取り中を覗けば、真っ青な顔でぐったりしているアニエスがいた。


 ローフォークは樽の中から少女を抱き上げた。

「アニエス様!」

 声を掛け、頬を幾度か軽く叩く。すると、アニエスは小さな呻き声を漏らした。全員が安堵した瞬間だ。

 古いワインの臭気と恐怖の所為で気絶していたようだ。

 第三連隊長の指示により、アニエスは直ちに王都の第一師団庁舎へ運ばれる事となった。


「うわっ」

「危ないぞ、気を付けろ」

 移動の馬車にアニエスを乗せる為に立ち上がった時、背後で騒めきが起こった。

 どうやら、掘った穴が一部崩れたようだ。

「おい、何だよこれ!」

 その声に、ローフォークは思わず振り返る。そして、それを目にして息を止めた。


 郊外のグラッブベルグ公爵邸。

 その別棟。

 そこでは、残忍な遊びが幾度も行われ、その全てが無かったことにされてきた。


 例え夫が数多の疑惑を向けられる男であっても、国王の娘が住まう屋敷に乗り込み捜査を行おうとする者はいない。だからこそ、何年も、何年も、忌み事は繰り返され、隠し通されて来たのだ。

 これも、アイツの計算の内か……?

 ローフォークは、唇を噛み締めた。


 長い間、この場所での眠りを強要されてきた存在が、とうとう姿を現した。

 ワイン樽を掘り出して出来た地面の大きな穴底に、白っぽい丸い塊が転がっていた。


 人間の頭蓋骨だ。

 ローフォークは、それが誰の物であるのかを知っていた。



     *   *


 待機していた離宮の一室に、軍務省の補佐官が現れた。

 シュトルーヴェ伯爵は国王フィリップ十四世に目礼し、部屋を出る。廊下には、第一師団のソレル師団長が青褪めた顔で待ち構えていた。

 ソレルから報告を受けた伯爵は、両目を閉じて「そうか」と一言呟いた。

 それから、その場にいた王宮近衛兵の一人に、アニエスの無事をアデレードに伝えて欲しいと告げ、若い近衛兵とソレルは敬礼をして退がった。


 室内に戻った伯爵は、国王にアニエスの無事を耳打ちで告げた。

 安堵を浮かべる国王を横目に、改めて着席した長椅子の対極に座る人物にも声をかけた。

「グラッブベルグ公爵」

 下を向き無言でいた公爵は、向かい合わせの伯爵を青褪めた顔で睨み上げる。

「たった今、御令嬢の無事が確認されました。郊外の貴方の屋敷の庭に、ワイン樽に詰められて埋められていたそうです」


 アニエスは医者のいる第一師団の医務室へ運ばれ、治療を受けているという。公爵が僅かに安堵の表情を見せたのは、やはり人の親であるからか。だが、

「しかしながら、その庭から複数の白骨化した死体が発見されました」

 そう告げると、公爵は伯爵とフィリップ十四世から目を逸らした。


「閣下の指示で死体を埋めた、と供述している者がおります。以前から、度々その庭のある別棟に人を拐ってきては、女は陵辱、男は拷問の果てに財産と命を奪い、その庭に埋めて隠した、と」

「一体、何のことを言っているのか理解しかねる。誰がそんな馬鹿げたことを」

「カレル・ヴィルヘルム・ローフォーク子爵です」

 喉の奥を鳴らし、公爵は口を噤んだ。

 飴色の両目がゆっくりとフィリップ十四世へ向けられる。

 だが、フィリップ十四世は公爵を見てはいなかった。ただ一点、テーブルに置かれた花瓶の花を無表情に眺めている。


「今、ローフォーク子爵は第三連隊の庁舎にて事情聴取を受けています。正直に、おのれが関わった犯罪の全てを告白している。例えば、彼が閣下の指示で書類の偽造を行ったこと。例えば、別邸の庭に最初に埋めたのは、十年前に失踪した王都の宝石商の夫婦である事なども……」

「私は知らない。そんなものは彼のでっちあげだ。そもそも、ローフォーク子爵は不忠の罪人の一族ではないか。そんな罪人の言葉など信じられるものか」

 グラッブベルグ公爵も、負けじと言葉を紡いだ。


 数々の政策で功績をあげる王国宰相と、情けで爵位と領地を取り上げられずに済んだ、追放された子爵。

 どちらの言葉が重く信じるに足るものか、思案するまでもない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る