第419話 最後の役割
◇ ◇ ◇
気付いた時、俺は白い部屋の中にいた。
どういうことだ?
ユリアスを斬ったせいで、『
そこまで考えて、目の前に二つの椅子が置かれていることに遅まきながら気付いた。
玉座のような大きな背もたれで、随分と厳めしい作りだ。
それが背を合わせるように二つ、置かれているのだ。
違うな。
背を合わせているのではない。背を向けているのだ。
背もたれが大きく頑強なのは、決して視線が合わないようにするためだ。
そこに座る二人が、それを示していた。
「あー、初めまして、でいいのか」
二人ともこちらを向きもしてくれないものだから、仕方なく声を掛けた。
やめてくれよ、どっちに話しかけていいか分からないだろ。
そんな俺の複雑な心境を察してくれたのか、一人がくすくすと笑いながら答えた。
「あら、初めましてではないでしょう」
「同感だ。一度は会っているぞ」
りんりんとガラスの鈴を鳴らすような軽やかな声に、男の俺でも聞き惚れてしまう低い声。
だからやめてくれって。二人同時に話されたら、どっちに答えていいか分からないだろって。
仕方なし。二人ともに返す。
「リィラ様と、グレン様。‥‥それとも、女神様と魔神様って呼んだ方がいいですか?」
「やめてよ、リィラでいいわ。それに敬語が下手ね、それならやめた方がマシよ」
「俺もお前に様付けされる理由がない」
そうかい。
案外神様ってのはフランクなものらしい。
背を向けた椅子には、聖女リィラと魔将グレン・ローデストが座っていた。
互いに視線を前に向けたまま、あるいは動くことができないのか、どちらにせよ俺の方を見ることはなかった。
「二人が俺を呼んだのか?」
「違うわよ」
「お前が勝手に入って来たんだろう」
え、そうなの?
全然そんなつもりなかったのに、勢いあまって他人様の空間に転がり込んでしまったらしい。迷惑。
ただまあ、折角入ったのだから丁度良い。聞きたいことがあったんだ。
「勝手にお邪魔してすみませんでした。すみませんついでに、一つ聞いてもいいか?」
「何かしら?」
リィラだけが反応してくれたが、まあ沈黙は肯定ってことでいいだろ。
俺が二人に聞きたかったことは一つだ。
「神魔大戦を無くしたい。どうしたらいい」
単刀直入に問う。
この二人が神として
無くす方法も二人なら知っているんじゃないか。
すると、リィラとグレンは少しの間押し黙り、ゆっくりと口を開いた。
「その答えは、もう分かっているんじゃない?」
「そうだな。くだらない問いだ」
当たり前のように、二人は言った。
何言ってんだ、と思いたいところだけど、今の二人の言葉で、どうにも心当たりができてしまった。
考えないようにしていたのに、二人はそれを許さない。
目を逸らすなと、言外に言われている。
「それしかないのか?」
「ええ、そうね」
「後のことは冥界の神を頼れ。不必要なものがなくなれば、世界は正しく回る」
「そう‥‥か‥‥」
それしか方法は、ないんだな。
ユリアスと話す中で、どこかで考えてはいた。
リィラが
「本当はね、もっと早くそうすべきだったの。けれど私たちの弱さ故に、ここまで来てしまった。だからあなたが気に病む必要はないわ。本来の形に戻るだけ」
「そいつの言う通りだ。俺たちは長く
二人の言うことは分かる。
だからやるべきことも分かっている。それが正しいということも。
人族と魔族は女神と魔神を創り上げ、神魔大戦の術式を構築した。
ではその中核たる神が消えれば、どうなるのか。
きっと神魔大戦は形を維持できなくなり、霧散するだろう。
そして神がいなくなれば、死した人々の魂は冥界へと招かれ、そこでゆっくりと自然界にエーテルとなって溶け出していく。
そうやって、魂が循環する。
そのためには、神がいなくならなければならない。
女神と魔神、リィラとグレン。
すんなりと俺の問いに答えた二人が、試さなかったはずがない。
「辛い役目を押し付けてごめんなさい。私たちには、できないの」
「俺たちは願いで創られている。願いに反することはできない」
だから。
だから、俺がやるしかないのだ。
神を殺し、神魔大戦を無くす。
ここまで戦ってきて、最後の役割がこれってところが、本当に救えない。
救えないけれど、救うしかないのだ。
リィラもグレンは、ずっと人族と魔族が争い続けているのを見てきた。自分たちが原因で、どうすることもできず、ただ見てきた。
それをどんな思いで見てきたのか、ただの人間である俺には分からない。
「分かった」
せめて、最大の敬意をもって、終わりにしよう。
手に剣を
その時、リィラが言った。
「一つだけお願いがあるの」
「お願い?」
「私たちがいなくなれば、間違いなく世界は混乱に
そりゃそうだろう。何せ種族全体で信仰していたはずの神が突然いなくなるのだ。
その混乱は計り知れない。
リィラの言葉をグレンが引き取った。
「俺たちがいなくなれば人族と魔族が手を取り合えるかっていうと、そういうわけでもない。種族の血に刻まれた意識は根深い。下手をすれば、新たな神が生まれる可能性さえある」
「‥‥俺にどうしろと?」
悪いが神になってくれとかそういう話ならお断りだ。
勇者でさえもう既に肩が重く感じている。
それ以上なんて潰れる未来しか見えない。
「あなたには、
「
「人族と魔族が和解し、手を取り合って過ごせるその日まで、見守って欲しいってことだよ」
「‥‥それはそれで、荷が勝ちすぎているな。買い被りすぎだよ」
そう言うと、リィラとグレンが笑った。
何だよその反応。いじめか? 神様が個人をいじめるなんて何ハラだよ。
「地球にもアステリスにも、あなた以上の適任はいないわ」
「辞めたいと思ったら、いつでも辞めたらいい。また戦争を始めるのなら、それは奴らが決めた道だ。重く考えなくていい。旅をしながら、目に余る事態は手を貸してほしい、それだけだ」
「それ、給料出るのか?」
どこの所属でどういう勤務体系で、給与と福利厚生についても教えてほしいです。
待遇良かったら考えるよ。
リィラが笑うのをやめ、暖かな声で問いかけてきた。
「お給料は出せないけれど、私たちに出来ることなら、どんな願いも叶えてあげるわ」
「――願い?」
「そう。きっとあなたが一番初めに聞きたかったことよ」
俺が本当に二人に聞きたかったこと。
そんなことは最初から決まっている。
神魔大戦よりも、世界中の人々の運命よりも、俺が守りたいと思うもの。
あまりにも身勝手で、
この願いを口にするのは、これまでの戦いで散っていった者たちへの背信だ。
そう思ってしまった。
「あなたは変なところで真面目なのね。願っていいのよ。それだけのことをあなたはしたの。誰もあなたの選択を否定しない。そんなことは、あなた自身が、一番よく分かっているはずよ」
リィラの言葉がじんわりと心に
俺は。
俺は――。
「 」
その願いを口にすると、リィラもグレンも深く頷いた。
「任せなさい。これでも女神様なのよ」
「誇れ。これが叶うのは、お前が何もかもを諦めず、繋ぎ止めた結果だ」
「私、リィラは」
「グレン・ローデストは」
その声を聞くのがあまりにも嬉しく、悲しい。
「山本勇輔を祝福します」
「山本勇輔を祝福する」
喉から叫びが
何かを考えるよりも先に、身体に命令を叩きつけて腕を振るう。
そうしなければ、きっと
願わくば、この二人に
剣を振る重さが、彼らが背負ってきたものだと実感しながら、俺は祈った。神様のいないこの場所で、誰に届くのかも分からないまま。
それでも祈らずにはいられなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます