応援コメント

第二十四話」への応援コメント

  • 面白い作品をありがとうございます。

    他の凡才と一緒にいるから天才が生まれるんだよ。常に独りでいるから化け物になっちまうんだ

    なんかいい言葉ですね

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます。

    ニンマリしました。
    スキニーは等身大なキャラで私は好きですね。


  • 編集済

     ジークは『ヘマはしない』と言っていた。
     ということは、デクスとフェルアートを殺すことなく、無事逃げるのを見届けたのもわざとということ。
     あえて繰り返し逃がし、また街や村が滅ぶのを見て、ジークは何を思うのか。
     ルークでさえ、すぐに敵を殺さなかったことを後悔し始めたのに。
     登場人物が、こういうことで後悔するのってなかなかないので、とても良いですね。
     ルークの成長に期待。

  • ルークはまわりの人間に恵まれてるな
    今のところ一番王道主人公してる

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます。

    裏の主人公がジークなら表の主人公はルークかもしれませんね。

  • スキニーのこと好きな読者多そう

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます。

    スキニーもまた個人的に好きなキャラとなります。これからも関係が続いてほしいものです。

  • ルーク主人公なら急な打ち切りをなんとかまとめた俺たたビターエンドっぽい
    援軍込みでも6人で街の壊滅を阻止って
    強制負けイベント以外の何物でもないな

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます。

    負けイベントで済んだのは紛れもなくルークの存在があったからです。

  • さすがに辛すぎるというか、痛々しいというか。
    今回はシリアス成分多めだったから余計に感じちゃいますね。
    ルークとジーク。光と闇が合わさって最強に見える何かになってくれw

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます。

    ここまで多くの死に触れたのは浩人としても初めてでした。ジークとルークが感じたことはそれぞれ違いますが、二人の今後に影響を与えたことは間違いないでしょう。


  • 編集済

    更新ありがとうございます。

    いつもは自分の為に動いて結果相手を助けたりするジークですが、今回は他者を助けたいから助けたように感じました。
    ちょっとづつジークも良い方向変わっているのかな?

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます。

    これまでとは行動原理の違う浩人。生き残るという目標は根幹にありますが、自らの命を代価に他人を助ける。その矛盾が後々の行動に影響があるかもしれません。

  • 生き延びたいのに生命を削って回復魔法を施す
    その内、敵から経費をもらうように生命力奪うとか可能にしそう
    生き延びて穏やかになって欲しいものだねー

    ルークと違ってスキニーがジークとルークを第三者で見ているから伝えられる言葉ってあるよねー
    騎士団がドンドン変わっていくなら変わる流れる乗れる人、乗れない人とか出てきそう

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます。

    今回は枯渇した魔力を無理矢理捻り出す為に取った選択でした。考えと行動が矛盾している浩人。ルークとスキニーのように客観的な意見をもらえる存在が必要なのかもしれません。


  • 編集済

    ジークが癒しの力を…それに髪の色でも変わっていたのか…?
    100話到達おめでとうございます!

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます。

    狙っていたわけではないですが、区切りよく100話となりました。ありがとうございます。まさかここまで続けることが出来るとは思いませんでした。