2. 安楽椅子は疾走す

「ご加護あれ」


 通りすがりの誰かの言葉に、そういえばそんな風習もあったな、と右目は思い出した。

 くしゃみには、ご加護あれ。ご加護あれには、ありがとう。

 声をかけてきたのは何者かと追おうとしたが、目の動きだけでは限界がある。

 首は、先ほどのくしゃみにも構わずわずか上方に傾いたままだ。その角度から考えても、顔前の太い石柱を見上げているのはわかった。

 喉がひそやかな音を発する。音は骨をたどって、がんに届く。


「前見せて、リールー」


 右目リールーは、彼女の意志に身を任せた。

 ぎゅっと視界が流れ、まず刺激的な色彩を認識して、次いで像の形を知る。豊かに広がるスカートをたくし上げ踊る逞しい女を主題に、影を背負って細身の男が相対している。「飲み干せグリュー! 飲み干せグリュー! 飲み干せグリュー!」と煽り文句も眩しい貼紙看板ポスターであるとわかった。

 女の姿勢は見えない何かを蹴りつけているようにも見え、軸足の線も蹴り足の線も躍動感にあふれている。滲む光のような淡い円の配置に、右目はなぜか音楽が聞こえるような心持がした。

 なるほど見ごたえのある絵であると認めつつ、右目は彼女に問う。その身を震わせ、眼窩から頭蓋を通し、耳へ声を届ける。

(何か思い出したことでもあるのか?)

 首が左右に振られた。稲穂色の細い前髪が右目の視界を行き交う。そこらじゅうの瓦斯ガス灯の光がちらちらとする。娘の声が頬骨の辺りに響く。

「そういうんじゃないよ。なんだかいいな、って思っただけ。太い線で、強くて、よく跳びそっ……じぶち!」

 ご加護あれ、と先ほどとは別の声が通り過ぎる。


(風邪をひくぞ。暖かな上着か寝床を見つけねばならんな)

「綿入れも用意しとくんだった。あらかじめ教えといてよ、夜は冷えるぞって」

(私は暑い寒いの感覚から離れて長いのだ。すっかり失念していたよ)

「困ったね、『笠の神様』も調子が悪いし。街は合ってるんでしょ……っぶち!」

 ご加護あれ。

「――さっきから『ご加護あれ』って、なんなの?」


 右目の説明。


「そんなのあるんだ」

 感心したような反応に右目は理解した。この風習の事も、娘はいるのだろう。

「それで、街は合ってるんだよね?」

(うむ。そのはずなのだが、どうにも私の記憶と今の様子が合わんのだよ。我々が東におった四十年で、新しく別の『シュダパヒ』でもできたのではないだろうな)

「そこのひとー?」

 娘が手近な紳士に話しかけ、たどたどしく問う。


「無いって」

(聞こえておる)

 娘は首を左右に振って辺りを見回しつつ、唄うようにつぶやく。

「住んでたおうちがみつからなーい、迷子の迷子の化け猫ちゃん」


 右目も手がかりはないものかと注意を凝らすと、視界に茜色の影がよぎった。

 見覚えのある色。不意打ちのような邂逅。


(あれを!)と視線です。


 二本離れた瓦斯ガス灯の上、安楽椅子がヤジロベエのように揺れていた。その椅子に埋もれるように深く腰掛け、こちらを見下ろす老婆がある。元の色もわからないほど古びた頭巾や毛織のショールに、いささか馴染まない茜色の毛糸のひざ掛け。


「生きてたよ……」

 娘が声を漏らした。

 老婆を乗せた安楽椅子が宙に浮き、するり、新築の複層長屋アパルタメントの屋根へ上っていく。


「猫は」


 と娘の声がして、右目は背中に――今はもう無い背中にと感じる。かつてこの街で、娘が魔法使いの子であり、右目が使い魔であった頃から、幾度となく繰り返されてきた魔法のやりとり。


「よく」


 娘の身体を通ってを帯びた魔力を受け取り、右目は「猫の魔法」を娘に渡す。


「跳ぶ!」


 悲鳴ともどよめきともつかない紳士淑女の声を置き去りに、娘は屋根の上の老婆を目指して跳ね飛んだ。

「月明かりの魔女!」

 と空中で娘が叫ぶ。魔女の椅子が逃げる。娘は張り出し窓の屋根を蹴る。住人が驚いて窓を開けてももう誰もいない。

「待って! 話をさせて!」

 老婆の椅子は猛烈な速度で屋根を滑走し、娘は走って追いかける。

 猫の右目からさらに魔法が引きだされ、娘が甲高い猫の咆哮を上げた。


 にゃあああああああっ!!


 右目リールーにも、ぐん、と加速の圧がかかる。足元を次々と灰網マントルの光が流れる。

 魔法「猫纏ねこまとい」だ。右目の視野に白い毛並と薄紅色の鼻先がわずかに映る。

 娘の首から上が白猫の頭にすげ変わった。


「あなたの子は、今でもわたしのお腹にいるよ!」


 猫頭の娘が声をかけるが、聞こえないのか、聞く気がないのか、老婆の椅子は止まらない。煙突や配管を巧みに利用し、急な跳躍や方向転換を交えつつ、乗せている老婆が壊れるのではないかというほどの曲芸滑走を繰り広げる。


 光の街シュダパヒにも屋根の上にはいくらかの闇があり、安楽椅子に乗った魔女と猫頭の娘が繰り広げる光景は徐々に、夜の眷属による追いかけっこの様相を呈していた。

 

「おばば、なんなの? 遊んでるの? だいたいなんであんな元気なの?」

 娘が鼻を鳴らす。どこかはっきりした目的地があるようにも思えない、かといって、本気で振り切ろうとしているようにも思えない。宙を滑る安楽椅子なら、飛んで逃げればいいものを。


 いつの間にか追いかけっこは始まりの地、遊劇場キャブレグリュー前まで迫ってきていた。





 その遊劇場キャブレグリューの客たる新し物好きの中に、小型の写真機カメラを持ち込んでいる若者もいた。表での出来事を聞き付けて、あわよくばと最上階のテラスに出て辺りをうかがえば、はたして遠い屋根の上に動く影を認めた。

 影はひとつ。左の方からこちらへ猛烈な勢いで近づいてきている。人の形に見える。

 雷閃玉フラッシュランプを写真機にねじ込み、テラスから身を乗り出して愛機を構えた。このままいけば、対象は遊劇場キャブレ前の広場まで来るのではと予想した。

 来い来い、来い来い、と青年は胸を高鳴らせる。

 唇を湿らせ、はやる気持ちを押さえて愛機を持ち直す。

 対象が来る、来る、跳ぶ、今!


 シャッターを切る。内蔵の雷精管が連動して起電し、ガラス玉の中で軽銀アルミニウム霊銀エーテルと反応する。



 閃光。



「ぎゃっ!!」


 悲鳴と共に、対象が目の前を勢いよく飛んでいき、複層長屋アパルタメント三階の外壁に激突した。

 どよめき。

 奇妙なかぶり物のせいで対象の顔はわからないが、その手は張り出し窓のひさしを掴んでこらえていた。



 そこは喫茶カフェの三階であり、中の個室では陸軍の若い将校が恋人との時間を過ごしていた。

 突然の大きな物音におびえる恋人をなだめつつ将校が短銃を手に窓を押し開けると、すぐ脇に誰かがぶら下がっていた。


 その誰かは老婆の安楽椅子を追っていた娘であり、突然の閃光に目をやられてしかめっ面をしており、右目リールーは眼窩の中で目を回していた。そのために魔法が解け、首から上は猫から人へ戻る途中の、どちらともつかない状態であった。


 何も知らぬ若い将校は驚き、発砲した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る