化け猫ほうむる

帆多 丁

1. 場違いな被り物

 シュダパヒ大社殿の鐘の音ひびく頃、手に手に長いてんじょうを携えて男たちは街路を行く。

 街の至る所に立ち並ぶ瓦斯ガス灯へ、瓦斯灯へ、男たちから長い杖が伸ばされ、火が入り、火が入り、熱に灰網マントルが明るく輝く。

 

 宵闇せまる大地にぽつぽつと光点が広がり、放射状に伸びる八本の大路と、それらを結ぶ八重の八角形が浮かび上がる。街の姿は、朝日に光るアカネグモの巣にも似ていた。

 しかし蜘蛛の巣とは異なり、街は自ら輝く。

 ここシュダパヒにおいて夜とは、闇によらず、光によって始まるものであった。

 

 中でもひときわ輝く遊劇場キャブレグリューはショーの開演時間を控えて、遊び好きの紳士淑女パヒジェンテがうきうきと集まってくる。


 絹筒帽シルクハット、山高帽、羽飾りの帽子、花飾りの帽子、繻子織サテンの飾り紐や輝片スパンコールで彩られた帽子など、華やか、鮮やか、きらびやかな帽子たちが遊劇場キャブレに吸い込まれていく。

 その流れの中に、場違いなかぶり物があった。

 

 わらの円である。


 東方諸国の美術や芸術が広く紹介されるようになったシュダパヒである。

 人の出自も色とりどりのシュダパヒである。

 異国情緒を取り入れたおしゃれも楽しむ紳士淑女パヒジェンテである。


 それでも、この大きな藁の円を知る者は少なかった。


 円は遥か東方の国で編まれた古い平笠ひらかさであり、笠の持ち主は背中に堅く編まれた籐の旅行たびこうを背負う。

 腰から上には使い込まれた麻の袖付きに、赤い刺繍の毛織りの胴衣。腰から下には紺染めのつつはかまを履き、平笠に似た色の髪を首の後ろで緩く結んだ娘。

 その出で立ちを異国情緒と解釈しようとした通行人も、あれでは情緒が過ぎて異国そのものであると結論づけざるを得ない。

 娘は足を止めて遊劇場キャブレ前の大通りに張り出された貼紙看板ポスターを見つめており、その瞳は光に照らされて左右の異なりを露わにしていた。

 まずは色。琥珀色の左目と、金色の右目。

 そして形。ごくありふれたヒトの左目と、縦にすぼまる猫の右目。

 

 周囲からの奇異の視線や戸惑いに構わず、彼女は盛大にをした。


「ほあっ……じぶち!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る