応援コメント

scene 4. I'm a Hog for You Baby」への応援コメント

  • ずっとニヤニヤして読み終わりました! とっても面白かったです♪ 完全にファンサービスな短編ですね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    今回、ユーリじゃなくてテディがちゃーんと片をつけましたね!
    皿洗いやゴミ捨てを自分でさせるなんて、偉い!
    そこに気付くかどうかが、お坊ちゃん育ちのルカと貧しい生活もしたことのあるテディの違いです。でも最後には一緒にキッチンに立てて、良い具合に落ち着きましたね♪

    体重が二人揃って増えたら、ファンが一時的に半分くらい減りそうです(笑) やっぱりロックバンドはビジュアルも大事ですもんね。
    新たに買い揃えた道具で、これまた二人仲良くエクササイズするのでしょうかw

    この調子でテディの苦労は一生耐えそうにありませんが、同時にうまい操縦の仕方もどんどん覚えていきそうです。
    こんな日常パート、またぜひ書いてください♡
    楽しい飯テロなお話をありがとうございました!(≧▽≦)

    作者からの返信

    ニヤニヤしてもらえて嬉しいです♡ これ、ファンサービスになってるんですか? そっかー、ドSな作者的にはほんわかいちゃいちゃ日常話より、事件が起こってハラハラ、テディが危険な目に遭うほうがご褒美なんですが(ぉぃ

    普段お料理しない人がキッチンに立つと、段取り悪いわ合間にマメに洗い物しないわで、ごった返しますよね。しかも、よっしゃできたーって食べたら、そこで終了しちゃうという……。あんたなあ、うちかて食ぅて腹膨れたら動きたくないねん。キッチンのあれどないすんねん、と。。。ん? いえいえ、実感とかこもってないですよ、気の所為ですよ(笑)
    テディは念願の「一緒に家事♪」が叶ってめでたしめでたしでした♡(´∀`*)ウフフ

    海外のバンド、特にハードロック・ヘビィメタル系とか、久々に見ると丸々としてる人がけっこういるんですよ(泣) 老けるのはしゃーないけど、もうちょっと節制してくれ、イメージがぁ……ってなります。別にルックスで好きなわけじゃないけど、やっぱりある程度かっこよくあってほしいですよね(^^;
    まんまる顔のルカとテディ……うん、見たくないなww
    読んでくださってありがとうございました!

    編集済
  • 世界観がオシャレで素敵です!
    ワインが飲みたくなりました(^^)

    作者からの返信

    はじめまして。企画に参加させていただきありがとうございます!
    ワインもビールもいいですが、やっぱり主役はつまみです(笑)

  • 烏丸さん、こんにちは。
    いろんな意味で美味しいお話をありがとうございました。
    「ごちそうさまでした」!です。
    片付けも込みで料理だと分かっていたテディも、自分が作った美味しいものを食べさせたい、は本心だったルカも素敵です。
    前回のコメントへのご返信、ありがとうございました。烏丸さんのご著作のヨムヨムがブロ子さんに続けたとは、なんとも光栄!でございます!




    作者からの返信

    豆さん、こんにちは。
    こんなお話を書きましたが、私はお料理を作るのは食べることの次に好き、そして後片付けは嫌いです(笑) でも他にやってくれる人がいないのでしょうがなくやっていますが……(^^;
    そして『DOUBLE TROUBLE』のフォローもありがとうございます! 長篇はまたあれやこれやと事件や騒動が起きますが、どうぞルカやテディたちを見守ってやってくださいませ。m(_ _)m
    コメントをありがとうございました!


  • 編集済

    烏丸さんこんにちは。
    『美味しい本棚』企画への参加ありがとうございます。料理メインの番外編も書かれていたのですね。ハンガリーやチェコの料理は馴染みがないので新鮮でした。特にクリームカレーが美味しそうで食べてみたくなりました。
    料理に目覚めたルカの楽しげな様子や、それに振り回されるテディの困惑ぶりなどが伝わってきて微笑ましかったです。覚えたてだとつい色々と作りたくなってしまうんですよね。私も作り過ぎて冷蔵庫に入りきらないと親に怒られたことがあります。
    本編よりもコミカルで楽しいお話でした。ほっこりできる作品をありがとうございました。

    作者からの返信

    瑞樹さん、こんにちは。企画に参加させていただき、読んでくださってありがとうございます!
    ハンガリーやチェコ、BSプレミアムの番組などではわりと映りますが、日本ではまだあまり馴染みがないですよね。でも検索するとけっこうレシピがでてくるんですよ。特にハンガリーの料理は日本人好みなのではないかな? と思います。

    料理、自分が食べたい、作りたいものだったりすると張りきっちゃいますよね(笑) で、鍋やフライパンの適量よりも多いせいで混ぜたりひっくり返したりができなくて失敗したりとか(^^; まだ要る調味料がなくなっちゃって、新しいのを開けてるあいだに焦げるとか。。。il||li _| ̄|○ il||l(←なにか思いだしたらしい)

    コメントと☆をありがとうございました! あっ、『ようこそたまご食堂へ』中間選考突破してましたね、おめでとうございます!

  • ぐったりしていたのですが、世界各国の美食とテディ達に癒されて元気になりました‪(*ˊᵕˋ* )

    食欲が湧きました、ありがとうございました……!(✿´꒳`)ノ°+.*

    作者からの返信

    蘆名さん、こんばんは。企画に参加させていただき、早速読んでくださって感謝です!
    私はいちおう専業主婦なので、来る日も来る日もお弁当と三度の食事を四人分作っているのですが、自分は食欲がなくても、好きじゃないものでもバランスを考えて支度をしなきゃいけないので、偶に(ってかしょっちゅう?)もうしんどい、料理すんのやだ~って気分になります(^^;

    せめてお話の世界の中だけでも、イケメンたちと美味しい食事を、と妄想を大爆発させてみました(笑) 少しでも元気の元になったならよかったです(*^^*)

    残暑疲れが残っているのに、急に涼しくなったりして身体も変調しがちですよね。食べられるときは好きなものを楽しんで食べて、体調キープしてくださいませ。
    コメントと、☆までありがとうございました!

    編集済
  • 烏丸千弦様

    『カモン・イン・マイ・キッチン』
    楽しく拝読させていただきました\(^o^)/
    やっぱり! としか言いようがありません。美食=ついつい食べ過ぎ=おデブへの道一直線です。自分も最近、
    烏丸千弦様による飯テロ=食欲増進=過食ぎみ=なんだかデニムが苦しいような……!? いや実際、気づいたら何かを口にしながら読んでいることも多いのです。
    烏丸千弦様の御作は心や魂を揺さぶるだけでなく、身体まで揺さぶるのです。腹の肉がぶるんぶるんと揺さぶられ……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    決めました! 今後は読書中はいっさい何も食べません! 綺麗に歯磨きをしてさわやかな状態で臨みます。

    >「――俺の次に人気のあるおまえが……」
    ルカのこの言葉良かったです。俺と同じくらい人気のあるおまえ、ではなく「次に」というところ(#^^#) ルカって何事にも負けず嫌いなんですね。そこがいいんですけどね。
    ルカもテディも、どんなときも素敵でいて欲しいです。
    今回のお話も超おもしろかったです。心身に影響が出るほどに……Σ(・□・;)💦
    読ませていただき、ありがとうございました!

    作者からの返信

    わー、ほんとにもうここまで読んでくださるなんて! しかも既に〈DOUBLE TROUBLE〉、プロローグ部分を読んでくださって、☆まで! 早いです、早すぎですよブロッコリーさん! でもありがとうございます!

    飯テロのせいでデニムが……!? それは申し訳ないです(^^; でも、食べたいときに食べたいものを美味しく食べられるのがいちばん健康的だし、幸せなことですよ☆ 余ったお肉のほうはお掃除や、買い物ついでのお散歩で解消しましょう! もちろんルカみたいにジムで、というのもいいですね♪

    ルカって負けず嫌いでもあるし、基本自分に疑いなく自信を持ってる人なんですよね(笑) 台詞、良かったですか、ありがとうございます!
    心身に影響……!? そ、それは……今の連載が進むとやばいかもしれないです(汗)
    シリーズ通して、ここまで一気に読んでくださって、本当に書き手としてこれ以上の幸せはありません。何度云っても足りませんが、本当にありがとうございました!

  • 極端だけど……一途な方なんでしょうね、きっと。ハラハラしましたが、うまいこと落ち着いて何よりです。これからも二人で仲良く料理して、幸せ太りはジムで解消して下さい(*´∀`*)

    作者からの返信

    プラナリアさん、こんばんは。
    読んでくださって嬉しいです! はい、おっしゃるとおりルカはちょっと単細胞なところもありますが、一途な奴なのです。
    コメントと、☆までいただき感激です! ありがとうございました!

  • 以前に途中まで読んだのですが、企画でお見かけして、あらためて読了しました。
    チェコの料理も、日本風カレーも、最後のシンプルな朝食も本当に美味しそう。
    欲を言えば、あまり日本人に馴染みのない料理は、もう少し味わいを描写して頂ければ…… 贅沢ですかね?
    とにかく楽しませて頂きました。
    他の作品も読ませてもらいます (^_^)

    作者からの返信

    Evelynさん、こんにちは……いや、はじめましてでしたっけ? 何度も企画でお名前をお見かけしているのでお初のような気がしない……(汗) 違っていたら大変失礼いたしましたm(_ _;)m

    最後まで読んでくださってありがとうございます! ……味わい! そうですね、もっとイメージが浮かぶように味の感想とか云わせたほうがいいかもですね。とりあえずグルメ小説コンテストのため、今は15,000文字ジャストに仕上げているのをグルコン終了後に文字数超過版に改稿する予定ですので、そのときにもう少し見直してみます。ご意見、ありがたく参考にさせていただきます。感謝します!

    楽しんでいただけたのこと、励みになります。他の作品、特にZDVシリーズと呼んでいる海外が舞台のものは決まって飯テロシーンがでてきます。お気に召すことを祈っています。
    コメントと☆まで、ありがとうございました!

  • 食洗機買ってあげたい笑
    テディの求めてたことが分かってくれたようでよかった。あ、でも僕はルカのタイプかも知れないと思いました。ひとりでやりたい方なので...相方に手を出されるとペース狂うんですよ笑
    でも極端に走ることだけは変わらないようですねw ムキムキになりすぎないよう願ってます。
    珍しい料理の数々、堪能しました!

    作者からの返信

    一気に読んでくださってありがとうございます!
    テディにはもう何回も同じことを云われてたはずなんですけどねえ(笑) あら、柊さんもマイペースでやりたいほうなんですね。私もですw 手は、あると助かることもあるかもしれないんですが、口を出されるのが嫌なんですよねー(笑)
    ムキムキにww 大丈夫です、ルカのことだから揃えるだけ揃えて、たぶんそこで満足しちゃって続きませんw でもユーリが来て真剣に始めちゃって、テディも一緒になって鍛え始めて、ルカはむすっと不機嫌になる未来が見えます(笑)
    あ、食洗機、文字数超過版のほうではしっかりキッチンリフォームとともにつけられてます☆ 改稿したら、ぜひラストシーンだけでも覗いてやってくださいw
    お腹の空くお話にお付き合いいただきまして、☆もたくさんありがとうございました!

  • こんにちは、千弦さん。
    ルカが想像以上に料理ができたので、感心しました(なぜに上から目線)。極端に奔る暴走っぷりは想像通りでしたけどね(^^)
    テディはルカをうまく操縦しましたね。と思ったらホームジム出現…(^^;)
    元気な三人を見て、楽しくなりました。またフルメンバーで活躍するお話、それにロニーの幸せも楽しみにしています!

    作者からの返信

    琳さん、こんにちは。
    ルカはやる気にさえなればできるのです。基本的に能力値が高いし、勤勉ですから。でもその勤勉さが暴走してテディは困りきってましたけどね(笑)
    実は、文字数超過バージョンだとホームジムだけではなくキッチンもリフォームされていて、食洗機が入ってます(笑) ルカはやっぱりどこまでもルカでしたw

    フルメンバー&ロニーのお話は、やっぱり次は長篇になると思うんですけど……書き始めるまではまだまだかかりそうです(^^; でも楽しみにしていると嬉しいお言葉もいただきましたし、それを励みにがんばりたいと思います!
    琳さんはKACのお題で続けて書かれてますよね。皆勤を目指してらっしゃるんでしょうか、応援しています♪

    コメントと、またまた☆までありがとうございました!

  • わははꉂꉂ(´▽`)
    最後は「やっぱりルカだね~」と言いたくなるオチで笑っちゃいました。
    そうそう、天下のルカ・ブランドンには「ジムに通う」という選択肢はニャイのであった!w

    でも昔の二人だったら喧嘩になってたところが、うまいことルカ自身が自分で気付けるように仕向けたり、テディも素直にこうしてほしい、って伝えられるようになったり、ずいぶん大人になったな~、と改めて思いましたよ。

    それにしてもほんっと美味しそうなお料理の数々!
    タグに「飯テロ」と入れたくなるなー、とか思ってたら、しっかり入ってました飯テロw
    いやー、たいへん美味でございました。ごちそうさまでした~pq´v`*)♪
    そしてデザートに全身リボンのテディ希望!w

    作者からの返信

    NORAさん、こんばんはー♪
    笑ってもらえて嬉しいです。天下のルカ・ブランドンはジムに通うのが面倒でホームジムを作ったどころか、きっと揃えるだけ揃えたら満足しちゃってろくに体を鍛えたりしないに決まってます(笑) んで、ユーリが来て、おっ、いいもんがあるなって使って、テディもじゃあ俺も♪ って一緒に鍛え始めて、結局ルカは(-ε´-。)こーんな顔になっているに違いないww

    で、そうなんです。テディはずいぶんと落ち着いておとなになって、不安定さもなくなった感じをイメージしました。気づいてもらえて私も嬉しいし、テディも幸せ者です……。そして全身リボンのテディ、大評判やな(実際にはしてないんだけどw)

    ☆とコメント、今回もありがとうございました!

  • 完結おめでとうございます♪

    ルカ、料理も片付けもできるようになって良かったですね。
    みんなワチャワチャしていて楽しかったです。

    「全身にリボンでも巻いて出てこようか?」
    このセリフ優勝。テディ、明るい(//∇//)

    料理も堪能しました。

    執筆お疲れ様でした。
    この作品で𝖹𝖾𝖾𝖣𝖾𝗏𝖾𝖾𝗅を知りファンになる人が増えますように!

    作者からの返信

    ハナスさん、おはようございます。
    料理も片付けもできるように……なりましたが、実は文字数超過バージョンのほうでは、オチにちょっと追加点がありまして。カクヨムでもグルコンが終了したら加筆しますが、そこをお読みになったら「良かったですね」とはおっしゃらないかも(笑)

    >(//∇//)
    全身リボンのテディを想像しましたねっ!?(笑)
    台詞、お気に召したようでよかったですw

    またも全話へコメントと、☆までありがとうございました!