第五章 大逆転
第59話 景義、山中を逃げること
第一部 戦 乱 編
第五章 降 人
一
木々の高みから雨粒が、顔の上にふり落ちてくる。
体が鉛のように重たい。
動けない。
老人はあおむけのまま口をひらき、喉の奥に雨を溜めては飲み干した。
慈雨が全身に沁みわたるにつれ、心も次第に蘇ってくる。
「次郎どん、おい、次郎どん」
景義は倒れたまま、すぐ横にうつ伏せている弟の体をゆり動かした。
「兄者……」
次郎は、うめき声を返した。
「生きておったか」
安堵して、景義は雨雲を仰いだ。
かれらのすぐそばで、増水した谷川が濁流となり、
兄弟は助けあって、身を起した。
近くに郎党の
黒鬼の
豊田の郎党雑色も、数名が生存していた。
息を吹き返した一党は、崖ぎわに身を寄せあった。
「兄者、ここはどこじゃろ」
「わからん」
「これからどうすれば……」
途方に暮れてため息をつく次郎に、景義は言った。
「おそらく佐殿は山中を北へ向かい、
「われらはどうする?」
「
「川沿いに、くだってゆくしかないのぅ」
次郎が言うと、景義は首を横にふった。
「いや、上を目指す」
「上へ?」
信じられない……といった目で、次郎は兄を探り見た。
「この疲労しきった状況で、安易に水が手に入る川を去り、山へ登るというのか?」
景義はうなずいた。
「迷うた時は山へ登り、尾根を目指したほうが、見晴らしがきくし道もみつかる……なんじゃ、その目は?」
次郎は、ため息まじりに呟いた。
「いやはや、兄者は凄いお人じゃ。まるで苦しんでも苦しんでも、苦しみ足りぬようじゃ」
景義は苦笑した。
「馬鹿を言え。わしとて苦しいのは嫌じゃ。これも『生みの苦しみ』と信じてのことよ」
景義のなかには、ある程度の現状では満足せず、たとえ苦労を負っても、つねに自分のなかにある理想を追い求めてゆく、「冒険的な理想家」の一面がある。
その一面が、こんな時にも出たのである。
主従は適当な竹を切り出し、それを器用に削って水筒を作り、水を詰めた。
木の枝を削り、杖をこしらえた。
胴丸も具足も一所に捨て、みながみな、
しばらく行くと、深い草やぶになかば埋もれて、ひとりの男があおむけに倒れていた。
体には、数本の矢が突き立っている。
豊田の者たちは気安く近づいたが、すぐに、
「ワッ」
と驚き叫んで、逃げ退いた。
……男の顔が赤黒くひきつれ、奇怪なほど醜く潰されていたのである。
次郎は衝撃を受け、茫然と呟いた。
「顔を焼かれたか……敵も
「なにを言うておるか」
景義は無頓着に杖を寄せ、男の頭を抱きあげた。
「葛羅丸じゃ」
「なんじゃと?」
……確かに、顔の下半分を覆う剛毛の黒髭には見覚えがあった。
「生きておる」
頬を軽く叩いてやると、大男は眠りから目ざめ、熊のような鈍重な呻き声をあげた。
目ざめた途端、体に突き立った矢を、自分の手で力いっぱい引きぬいた。
「頑丈な男よ」
景義は喜んで、いかにもかわいがるように顎髭に手を突っ込み、わしゃわしゃとかきまわした。
「葛羅丸はな……」
と、景義は打ち明けた。「幼い頃、合戦に巻き込まれ、顔に大火傷を負うたのよ。その時、両親も失くしての。深い心の傷のためか、言葉を発することができなくなってしもうた。
その幼い葛羅丸を、知人がわしの所へ連れて来た。わしの所では不具の者でも差別することなく雇う、と、そういう噂を聞きつけたんじゃ。わしは葛羅丸がすぐに好きになったよ。手ずから育て、今では立派な郎党じゃ」
「そうじゃったか……」
感銘を受け、次郎はため息をついた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます