七章 災厲の魔女

第47話 メアリー、聖都へ行く

 ──特別な存在、なのだろう。


 恋人とは少し違う。

 いや……だいぶん違う。

 命の恩人であることは、間違いない。それは、自信を持って断言できる。


 三年前のことだ。

 不死の呪いをかけられ、アルビオの街を彷徨った。 

 処刑人の魔手から、命がけで救ってくれたのが、彼だった。

 いつでも冷静で、困難に屈しない強い信念を持つ、黒髪の青年だ。


 彼の話は、正直、小難しい。 

 礼儀正しそうに見えて、皮肉屋なところもあるし、少々口も悪い。

 そもそも別れ際、勇気を振り絞って口づけしたというのに(頬に、だが)……三年間もほったらかしとは、どういう了見なのだろう?


 手紙のひとつくらい、寄こしたらどうなのか。

 まったく、干し大根並みに気の利かない男である。


 ……いや、話が逸れた。   


 思うところはあるが、やはり彼が特別な存在であることは、間違いない。

 それが恋と呼べるものなのかは、まだ自信がないが……


「アルヴィン、元気にしてるのかな」

「何か言ったのです?」


 怪訝な顔で、エルシアが振り返った。

 心の声が、漏れ出ていたらしい。


「な、なんでも!」


 メアリーは、慌てて首を振ってみせる。

 そして誤魔化すように、正面へと視線を向ける。


 双子とメアリーの眼前には、黄金の門と称される聖都の正門があった。 

 本来であれば、日の出と共に開門されているはずである。


 だが正午を少し過ぎた頃だというのに、白大理石で造られた壮麗な門は、堅く閉ざされていた。  

 聖都に入れず、門前に佇む巡礼者の数は、ざっと見た限りでも千は下るまい。


「何度言ったら分かるの!? さっさと門を開けなさいっ!」


 その巡礼者たちの最前列で、刺々しい声が響き渡った。


 黄金の門は、衛士の一団によって警備されている。

 隆々とした体格で、銀色に鈍く光る甲冑と、ハルバートを装備した彼らの姿は、否が応でも威圧感を放つ。

 それを物ともせず、両手を腰にあてた女──アリシアが、中年の衛士長に突っかかっていた。


「あたしたち、アルビオから来たのよっ。閉門? 帰れ? はいそうですか、って引き下がるわけないでしょ!?」

「何人も入市させるなと、教皇庁からの厳命だ」


 衛士長は、気の強い、世間知らずの小娘が食って掛かってきたと思ったのだろう。

 小うるさいハエを追い払うかのように、邪険にあしらう。

 アリシアが、片眉をつり上げた。 


「わたしたちは審問官なのよっ。信用できないって言うの!?」

「たとえ上級審問官であろうと、教皇庁の許可なき者は通すなとの命令だ。立ち去れ!」


 男の声もまた、剣呑さを増す。

 アリシアが審問官であるなど、毛先ほども信じていない様子だ。

 金髪碧眼の、ネモフィラの花を連想させるような可憐な外見を見れば、無理からぬことだが……重大な、判断ミスである。


「ちょっと加勢してきますわ」


 メアリーと共に、少し離れた場所で静観していたエルシアは、パタパタと駆け出した。

 そろそろ止めに入らないと危険である。

 衛士たちの身の安全が、だ。 


「そこまでなのです!」


 エルシアが、するりと身体を割り込ませた時、両者は激発の一歩手前である。

 顔を赤く染め上げた男の鼻先に、彼女は書状を突きつけた。


「なんだこれは!?」

「教皇庁からの、召喚状ですわ。許可があれば通れるのでしょう? 目を通したら、すぐに門を開けるのです」

「ふざけるなっ! こんなもの……が……い、いや……しかし……」


 書状に目を走らせるや、衛士長の居丈高な態度が一変した。

 そこには確かに”審問官アリシアとエルシアは、直ちに聖都へ出頭せよ”とある。

 枢機卿エウラリオの署名も、本物だ。


 そして後ればせながら……双子の胸元に、青銅の蛇が巻き付いた、銀の十字架が光ることに気づく。

 それは──審問官の証だ。


「──よく捨てずに持っていたわね」

「デキる女は、備えておくものですわ」


 小声で言うアリシアに、エルシアはウインクをして見せる。

 召喚状は、もちろん偽書ではない。


 三日前、星読みの魔女ポラリスを追い詰めた時、二通の封書が届けられた。

 ひとつはオルガナから、そしてもうひとつは、教皇庁からだ。それが思わぬ形で活きた。


 怒りに肩を震わせる衛士長の顔を見やると、エルシアは微笑んだ。


「それでは、門を開けていただけますわね? あ、あと赤毛の彼女も同行するようにとの命ですので、連れていきますわ」

「だが……っ」

「枢機卿の命です。何か不服が?」

「……も、門を開けろっ!」 


 娘ほどの年齢の小娘に面目を潰されて、衛士長は部下に怒鳴る。

 命令と共に、人が通れるほどの空間が、僅かに開かれた。

 トラブルはあったものの、三人は無事に聖都へと足を進める。


 すれ違いざまエルシアは、露骨に不機嫌な表情を浮かべる衛士長の顔を見上げた。


「ご協力感謝しますわ。それにしても、静謐なる聖都も、物騒になったものですわね」

「何が言いたい」

「戦争でも始めるつもりなのですか?」


 エルシアの観察眼は鋭い。

 聖都を守る、白亜の市壁。

 その各所に、多数の火砲が配されていることを見抜いていた。

 堅く閉ざされた門といい、重装備の衛士たちといい、まるで戦争前夜である。


「あれは暗黒時代の物でしょう? ご大層な物を引っ張り出して、何と戦うつもりなのです?」

「……据えたのは、我々ではない。処刑人だ」


 衛士長は、苦り切った顔で市壁を見上げる。

 そして、ここにはいない何者かを憚るように声を潜めた。両眼には、深い憂慮の色があった。


「何と戦うのか、訊きたいのはこちらの方だ。教会で──一体、何が起きているのだ?」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る