このエピソードを読む
2023年8月7日 11:16
この度は『ローテーション批評企画』にご参加いただきありがとうございました。主催者の島流しにされた男爵イモです。一万字と少しを拝読させていただきました。甘口での批評をご希望ということで、良かった点のみを書きます。やはり序盤だけでも、スピード感を意識されていることが窺えました。表現や物語の緩急の付け方も読者層を意識されており、直感的で視覚的な書き方をされていた印象です。作品は一人称の群像劇ということで、プロローグと本編を比較しただけでも、その違いが顕著に表れていたように感じました。キャラの書き分け、それを一人称の変化で何人も表現するのは至難の業だと思うので、それを平然とやってのける作者様の手腕には驚かされるばかりでした。以上になります。創作意欲の向上につながったのなら、なによりです。
2022年10月14日 15:34
企画に参加していただきありがとうございます。冒頭の圧巻の戦闘シーンからほんわかした旅の始まりの話と、緩急の付け方が素晴らしいです。プロローグとの関わりが気になるところです。戦闘シーンではスケールを大きくするとそれだけ読みにくくなりがちですが。すっと状況が入ってきました。しっかり勝敗も記されていて、文章力の高さに感服いたしました。
2022年4月15日 17:44
軽さとシリアスさのコンビネーション。これは面白いですね。また再々伺います (^_^)
この度は『ローテーション批評企画』にご参加いただきありがとうございました。主催者の島流しにされた男爵イモです。一万字と少しを拝読させていただきました。
甘口での批評をご希望ということで、良かった点のみを書きます。
やはり序盤だけでも、スピード感を意識されていることが窺えました。表現や物語の緩急の付け方も読者層を意識されており、直感的で視覚的な書き方をされていた印象です。作品は一人称の群像劇ということで、プロローグと本編を比較しただけでも、その違いが顕著に表れていたように感じました。キャラの書き分け、それを一人称の変化で何人も表現するのは至難の業だと思うので、それを平然とやってのける作者様の手腕には驚かされるばかりでした。
以上になります。
創作意欲の向上につながったのなら、なによりです。