鶴来の戦い②

城下に並ぶ大軍は、攻めあぐねている様子であった。鶴来城は天然の要害であり、また手取川の扇状地によって大軍が布陣する裾野は狭い。優れた指揮官のいない一向一揆には、難しい状況になっていた。


 この戦で次郎兄上は、軍の指揮権限をほぼ全て俺に委譲しており、天守に留まって城下の様子を見守っている。


 現在鶴来の町を形成している場所は舟岡山とそれに連なる丘陵に囲まれており、背後からの侵攻は不可能である。比較的町に入りやすい丘陵部分も逆茂木を至る所に張り巡らせることで、侵入を防ぐよう工夫を凝らしている。そこを無理やり突き抜けて攻め入ろうとすれば隊列は必然的に細長くなり、大きな隙が生まれる。そのため町を破壊してから城攻めに移るというのは、無謀な立ち回りであった。


 総合して、大軍が布陣できる場所は鶴来の旧市街地しかない。それを見越して、まずは手始めに撒菱を敷いておいた。順蔵が普段所持しているものを大量に生産したのだ。これには一定の効果があり、一揆勢の動きを鈍重かつ散漫へと導いた。結果、布陣したその日に鶴来城へと攻め寄せることはなかった。


 旧市街地は東に行くほど平地は狭まっており、南に手取川、北に鉄条柵を張り巡らせた林によって同時に城攻めに掛かれる兵数は限られている。様々な要素が複合的に絡まり合い、一向一揆が攻めあぐねる土壌が耕されていた。


 しかし、大軍を維持するには大量の兵糧を効率的に運用することが必要不可欠だ。これほどの大軍を指揮官不在の状態で長く維持できるはずもない。そのため一向一揆勢は早期決着を望んでいた。


「始まったか」


 天守から見下ろせる無数の軍勢を前に、無理やり平静さを保とうとする。隠せているだろうか。脇下を不快な冷たい汗が伝った。


「はい。ただこの城をあの兵数を無駄なく使って攻めるには、川から上陸し、崖を登るしかないでしょうな」


 舟岡山は周囲が崖になっており、城郭に到達するためにはそれをよじ登らなければならない。斜面には昔の名残か切り込みが作られており、それがより一層攻めづらくしていた。


 そして手取川は豊かな清流で沿岸に多大な恵みをもたらす反面、急勾配で度々洪水を起こす急流であるため、下流から舟を差し向けて上陸するのは事実上不可能と言って正しい。


「狙い通りだ。狭く隊列も長くなっている。手筈通りに事は進んでいるか?」

「無論にございまする。これでいつ朝倉がやってきても一網打尽にできましょう」

「そうか」


 順蔵は自信を持った様子で頷く。俺はここで胡座をかいていても落ち着かないので、守備隊を指揮する山川源次郎や沓澤玄蕃助の下へ足を運ぶ。


「戦況はどうだ?」

「これは靖十郎様! わざわざ足をお運びくださるとは」


 玄蕃助と源次郎は驚いたように目を見開き、ややぎこちない様子で背筋を伸ばした。


「どうだ、上手くいっているか?」

「はっ、靖十郎様の仰られた通り、崖上から石を投げ落とし、弓矢で追撃することで敵の一切を未だ侵入に至らしめておりませぬ。首尾は上々と言えましょう」


 崖という登るのに多大な労力を強いられる環境であればこそ、石を投げ落とす策は有効になると思った。先陣は本来の戦ならば名誉だが、一向一揆にそんな名誉は関係ない。全員が猪突猛進、よく言えば勇猛果敢、悪く言えば無味単調だ。


「素人考えではあったが、功を奏したようだな。敵も未熟であるが故、大きく効果を得たのだろう」


 謙遜というよりは、緩みかかった自らを引き締めるために、口元を真一文字に結んで応える。もし相手が本願寺の上級指揮官であれば、ここまで上手く事は運んでいなかっただろう。


「ここまでは我らが優勢。しかし皆の者、ゆめゆめ油断はするでないぞ! 一向一揆の者どもは恐れを知らぬ。戦においてはこの上ない脅威だ。少しの隙が命取りになると心得よ!」

「応ッ!」


 俺の言葉が必要ないほどに士気は高く維持されていたが、何もせず戦況を安全なところから見守っていることなど、俺にはできなかった。信頼には責任を以て応えたかった。


「皆は国を守る盾であり石垣だ。最初は城下の大軍をみて萎縮したやもしれぬ。だが数が多いだけの群れに恐れをなせば、やがてヒビが入り、無惨に崩れ去るのだ。敵を立てる必要などない。我らの全身全霊を傾け、いずれ来たる光明を待つのだ!」

「応ッッッッ!!!」


 どの範囲まで聞こえたか分からないが、俺の声は山と山に挟まれた鶴来という場所だからか想像以上に響き渡る。それに呼応するように、兵士たちからは士気の高さを感じ取れる野太く力強い声が上がった。とても七倍以上の兵力を前にしているとは思えない声量で、剛健な男たちの立ち姿は猛々しく頼もしかった。


 これが戦場か。俺は城内に浸透する圧倒的なまでの戦意に震え上がった。城下で攻撃を続ける一向一揆からも言葉にならない喚声が上がっている。大河ドラマで見るような臨場感とは桁違い、別物だ。俺は手の震えを抑えるように、拳を強く握った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る