拓跋珪44 功臣誅殺

407 年 2 月、息子の拓跋脩たくばつしゅう河間かかん王に、拓跋処文たくばつしょぶん長樂ちょうらく王に、拓跋連たくばつれん廣平こうへい王に、拓跋黎たくばつれい京兆けいちょう王にした。


5 月、拓跋珪たくばつけいは北方をめぐる。參合陂さんごうはから東に向かい、蟠羊山ばんようさんを通過した頃、大雨に見舞われた。氾濫した大水が輜重数百台分を押し流し、百人あまりを殺した。そこから東北に向かい、石漠せきばくを越え長川ちょうせんに至り、濡源だげんに出る。拓跋遵たくばつじゅんに罪があったため処刑した。


7 月、拓跋珪は濡源から西に向かい參合陂に。 北宮垣ほくきゅうえんを築き、30 日ほどで建築を終えると平城へいじょうに戻った。

8 月、犲山さいさんきゅうに出た。庾岳ゆがくを誅殺した。

11 月、平城に帰還。


この年、慕容宝ぼようほうの養子たる高雲こううん慕容熙ぼようきを殺して自立。また赫連勃勃かくれんぼつぼつが大單于・大夏天王と自称した。




四年春二月,封皇子脩為河間王,處文為長樂王,連為廣平王,黎為京兆王。

夏五月,北巡。自參合陂東過蟠羊山,大雨,暴水流輜重數百乘,殺百餘人。遂東北踰石漠,至長川,幸濡源。常山王遵有罪賜死。

秋七月,車駕自濡源西幸參合陂。築北宮垣,三旬而罷,乃還宮。八月,幸犲山宮。是月,誅司空庾岳。

冬十有一月,車駕還宮。

是歲,慕容寶養子高雲殺熙自立,赫連屈丐自稱大單于、大夏天王。



※資治通鑑掲載分

拓跋珪は捕虜としていた後秦將の唐小方とうしょうほうを返還した。姚興ようこうは更にやってきた賀狄干がてきかんに対し良馬千匹を進呈、狄伯支てきはくしの返却をも求めた。拓跋珪もこれを受け入れた。

これを聞いて怒ったのが赫連勃勃である。拓跋珪に姚興が敵対していたからこその帰属であったのだが、それを裏切られてしまったのだ。そこで反旗を翻し、自立した。


(魏書2-44)




しれっとクッソ重臣が殺されてて恐い……拓跋遵に庾岳とか、どう考えても柱石レベルでしょうに。考えたのは次の拓跋嗣の時代のための露払い、なのかなあ。せめてそうであってほしいもんですが、もはや暴殺直前の年なのがなあ。


と言うわけで、次回で拓跋珪はしぬ。(ネタバレ)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る