応援コメント

第99話 わたしの好きなエッセイ」への応援コメント

  • 創作系のエッセイは気づきがあったり、自分も頑張らなきゃ! とやる気をいただけるのでよく読みますね(*´▽`*)
    次の新しいエッセイにもお邪魔させていただきます(*´▽`*)

    作者からの返信

    ほんとにエッセイばかり読んでて。
    作家さんが小説を読んでもらいたがっていることは知ってるはずなのに。。。

    よろしくお願いします~!

  • 藤光さんのページは私が初めて訪れた頃よりずっと賑わっているだけでなく、藤光さんも自主企画で三題噺を継続したりなど、意気込みが伝わりますよね♪ (笑)

    作者からの返信

    そうそう。
    中澤さんは、わたしのページでは最古参フォロワーなんじゃないかな。
    当時のPVは、5とか6とかだったように思いますよ。

    三題噺は、最近長いのを書いちゃうので、とってもしんどいです。

  • このエッセイもホッと一息できる創作&日常系で、いつも楽しみに読ませていただいてま〜す。

    作者からの返信

    ありがとうございます。元気がでます。

    これからもゆるゆると日常系でいきたいと思います~。

  • あまりトップページを見ないんですが、見てみました。すると、普通に小説ジャンルが網羅されておりました。
    たぶん、普段、勉強用にと皆さんの小説を読んでいて、エッセイとかあまり読まないんだと思います。

    作者からの返信

    >普通に小説ジャンルが網羅されておりました。

    それはアメさんが、好き嫌いなく(!)カクヨム作家さんの作品を読んでるからですね~。

    わたしは食わず嫌いな上に、偏食が激しくて。。。カクヨムでも読み作品が偏る偏る。最近はエッセイばかり読んでます。そして、それがまた楽しいんですよ。

  • pvとか気にし始めるとキリありませんからね。俺はだいたいなんか書くと80ぐらいpvがつくのですが、個人的にはこれで十分以上に読んでもらえて感謝の極みなんです。
    しかしガチ書籍化希望者は一日1000pvが最低ラインだとか。それも毎日更新が必須だとか。マジかよと思いますねー。

    作者からの返信

    >俺はだいたいなんか書くと80ぐらいpvがつく

    マジっすか。
    わたしの場合、一番PVが付きやすいのがこのエッセイで20~30PVくらいです。ダブルスコア超えてますやん!

    >ガチ書籍化希望者は一日1000pvが最低ラインだとか。

    それは、異世界に転生したチート持ちの勇者かなにかですか? 村人レベルのわたしとは比べ物になりませんね。

  • 生きてきた中で得た教訓は「何かにこだわりを持つとしんどい」ってこと。
    あまりこだわらないほうがいいですよね。
    「どうにかなるさ」
    「なんとかなるさ」
    「もうダメなんてことはないさ」

    こんな感じで生きていくのが一番いいです。
    私もエッセイは読むのが好きですが、なかなか読みに回れません。
    仲良しの人中心ですね。
    でも、それもこだわならい。
    あまり「読まなくちゃ」って思うと切なくなるので、ほどほどにしています♪

    100話になったら新しくなるのですね♪
    区切りをつけるのもいいですね。私もそうしようかな。エッセイがもう少しで200話になります。そろそろ新しくしたいかなあ。

    作者からの返信

    こだわる……というか、心がひとところに居ついてしまって楽しめない状態は、望ましくないと思いますね。そういうことには、こだわらいという姿勢は大事だと思います。

    うさこさんも、もうすぐ区切りがやってくるんですか?
    新しいエッセイを作ると気分が変わりますよ。ぜひ、新しくしましょう!