第59話 関係性の二人称
前回、「高校生のとき、卓球部員だった」というようなことを書いたと思いますが、今回はそのことから。
「部活は卓球部にしようかな」
同じ中学から進学した友達と一緒に卓球部の練習を見学にいったときのこと。卓球場の扉を開けて覗き込んでいるわたしたちを見つけたひとつ上の先輩が、
「キミら卓球部の見学に来てくれたんか」
と声をかけてくれたのを、昨日のことのように覚えています。『キミ』という二人称に感激したんです。
――さすが、高校生は知的で繊細、上品なもんやな。
わたしの通っていた中学校は海沿いの学区にあり、元々は漁師町だった集落の多い地域でした。小さな船に自分の命を預けて海に漕ぎ出す漁師たちは、とにかく「気合」が入っている人が多く、気性も言葉遣いも荒っぽい。俗にいう「柄が悪い」というやつ。
男同士、会話する時の二人称はもれなく「おまえ」で「キミ」とか「あなた」とか言うわけないんですよね。だから、街中の高校に進学した時に「キミ」と呼ばれた時は、
――街中の高校は違うなあ。
と感激したのでした。
「おまえ」という二人称が、剥き出しの個人と個人とが直接触れ合っているような感じがするのに対して、「キミ」という言葉は、個人が敬意という服を纏っているような感じがしますね。高校生になったばかりのわたしには、それが非常に洗練された人間関係に感じられた――ということなのでしょう。
長い間人間をやっていると、服を纏った言葉のやりとりばかりが積み重なってきて、いい加減生身の言葉で話したいと思うようになりますよね(笑)こういうのも小説を書く動機の一つかなあ。
「おまえ」って二人称。嫌がられます。でも、「おれ――おまえ」の関係性がラクでいい。素の自分でいられるというか。。。あれれ、わたし対人関係に疲れてるのかなあ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます