応援コメント

第29話 巨乳の呪縛」への応援コメント

  • 巨乳....、女の私でも目を惹かれる時ありますもんね。男性の目を惹くのに有効なんでしょうねぇ。

    作者からの返信

    巨乳には目がいっちゃうんですよね~。

    冷静に考えると、男にとっては無関係ですけどね。
    他人である女性の胸が大きかろうが、小さかろうが……。謎だ。

  • 美の意識は時代と共に変化していきますしね。
    今の時代は巨乳美なんでしょうかね。
    ギリシア彫刻を見ると、貧乳で、なんだか親近感ですけど。形が美しい。ただでかいより、美しい乳がいいなあ。

    作者からの返信

    ギリシア彫刻は「美の典型」として作成されているようなので、その美しさは今に通じる普遍的なものじゃないですかね。

    80年代のアニメキャラ。いまの基準でみると、ぜんぜん巨乳じゃないんですよ。(うる星やつらのラムちゃんとか)でも、可愛かったので、いまの巨乳がインフレ状態で異常なんですよ。

    いずれギリシア彫刻に戻ると思います!

  • キャラ文芸はいまでは、女性が読むものっていう認識が強いです。
    でも、10年前はラノベ好きな男性読者にアピールするために巨乳をもってきたんでしょうね。

    メディアワークス文庫はキャラ文芸の走りですから。読者ターゲットを模索してたのかな。最近のメディアワークス文庫にかぎらずキャラ文芸の表紙の女性に、巨乳はへりました(笑)

    作者からの返信

    >キャラ文芸はいまでは、女性が読むものっていう認識が強いです。

    そうなんですかー。
    いまいちピンとこないんですけど(メディアワークス文庫をはじめキャラ文芸は『ビブリア』しか買わないから)、そうかもしれないです。


    『ビブリア』のヒロインは、男性ウケの良さそうなキャラ設定になってます。ちょっと毛色は違いますが、エヴァンゲリオンの「綾波レイ」の影響があるような気がします。

    現在のヒロイン、扉子はもっと普通な女の子ですね。時代が変わってきたのかな〜。


  • 編集済

    わたしもこのシリーズ大好きです。本のぬくもりを感じられるので。
    ゲームとかしてて思ったんですけど、21歳以上の女性キャラってだいたい巨乳なんですよ泣 
    栞子さんもたしか当初は25歳設定で、世間一般からは十分若いですけど、ラノベ界ではそこそこ上…だから巨乳っていうアドバンテージ付けたんじゃないですかね?
    大人=巨乳じゃないやいと思いますけど。

    作者からの返信

    一宮さん、読んでます「ビブリア古書堂の事件手帖」。ここに出てくる本たちは魅力的ですよね〜。特に、初期のがいいです。めちゃ、面白かった。

    以前も書いたんですけど、創作物に出てくる巨乳ってエロい女性を表す記号です。栞子さんには合ってないよな〜ってずっと思ってました。ラノベって、どうしても外見重視になるので、こういうミスマッチが起きてしまうんだと思います。

    いまから最新巻読みます〜♪

  • おお。巨乳の考察、おもしろいですね。なるほどです。

    最後の一文が、微乳の私にはほっこりでしたが、巨乳ってやっぱり魅力的ですよね〜。ウチの母が巨乳ですけど、気持ちいいので、帰省するたびに触ってます(笑)。

    黒柳徹子さんが、ある舞台ですごい巨乳の役をなさったとき、偽乳を装着されたそうです。その乳があまりにもよくできていて、見る人が見る人がうれしさ全開の笑顔で「それどうなってるんですか?」と聞いてきたそうです。

    そこで黒柳徹子さんは、巨乳は存在自体が人を幸せにするから、持っている人はできるだけ見せるべきだ! と結論づけていらしゃいました(笑)。

    栞子さんの無意味な巨乳も、いいではないか! と思う反面、扉子さんが微乳なのに励まされる私です。

    長々と失礼しました。

    作者からの返信

    巨乳って人を幸せにするんですか。それは気づきませんでしたが、たしかに見てて幸せですね。触ったら捕まっちゃいますけど 笑

    栞子さんの巨乳はほぼ、表紙イラストでしか活躍してないんですよね〜。ま、こういうレーベルの本は表紙が売れ行きを左右すると思うので、営業面では活躍したのかな?

  • うちの巨乳の呪縛はまだまだ続きます!俺が離婚するか妻が痩せないかぎり。どちらも実現可能性激低ですね

    作者からの返信

    そうですか。ご愁傷様です。

    奥さんという呪縛は、なかなかにしつこいですからね〜。わたしも自由にしてもらいたいです 笑