応援コメント

第17話 競馬と小説家」への応援コメント

  • 競馬のレース、色々レベルがあるのですねぇ。なるほど。まあ、考えたら当然ではありますが。

    昔、北海道でお世話になった方が馬主で、「この馬、今度勝てなかったら肉になっちまうんだよォ」と話していたのを思い出しました。
    勝負の世界に生きるのは厳しいですね。

    作者からの返信

    毎年、7000頭……くらいかな、サラブレッドは生まれてきます。
    そのうち、生き残れるのがどれくらいかな。競走成績の悪い馬は「処分」されてしまいます。子どもも生む女馬はともかく、男馬の運命は過酷です。

  • ウイポは箱庭ですから自分だけの血統
    広げられたり、過去の名馬を追ったり面白いですよねヽ(=´▽`=)ノ

    作者からの返信

    ちーよーさん、わかってますねー。今日も二時間くらい遊びました(汗

  • ウマ娘のおかげで、競馬にだいぶ詳しくなりました。
    最近はミホノブルボンがお気に入りです。

    ウイニングポストとダービースタリオンの違いがよく分からなかったりします(^_^;)。

    作者からの返信

    和希さん、ウマ娘好きですもんねー。

    たしかに分かりにくい。
    どちらも競馬シミュレーションです。自分の好きな血統の馬を生産して走らせることができますが、ダビスタは調教にも関われます。

    一方、ウイポは調教には基本的に関わらず生産者兼馬主として世界一を目指すというスケールの大きいゲームです。

  • カクコンの結果はたぶん、下旬ですよー
    カクヨムでの賞は、競馬のクラスとはちょっとちがってジャンルだと思いますよー

    なくなりましたけど、アラの馬がサラのレースや障害物に出るようなちがいかなと思います。

    作者からの返信

    下旬ころですかー去年もそうでしたかね。もう少しですね。

    「サラ系」とか「アラ系」とかありますねー。アラブのレースは知らないんですけど、地方のレースはアラブのレースだと思ってました。いまはサラブレッドが走ってるらしい。

    競馬で言うと、一般文芸の作家が、サラブレッド。カクヨム作家は、アラブのような感じがします。がんばれカクヨム!