第8話 限定近況ノート

 昨日(17日)からカクヨムサポーターズパスポートがはじまり、カクヨム が「3500名に最大1000リワードあげちゃうよ」という、一見すると太っ腹で、じっさいは当選しても換金できる人があまりいないという(わたしのことだ!)キャンペーンをはじめたので、とりあえず乗っかることにしました(笑


 ロイヤルティプログラムに参加されているみなさん、限定近況ノート作りましたか?


 わたしはいま作ったのですが、未発表の短編をリライトして限定近況ノートにしました。だって、書くくらいしか取り柄がないから……。ギフトに対する見返りにふさわしい何かをじぶんが持っているとは、なかなか思えません。


 まだもらったことのないギフトをもらったときの心配をするなんて、鬼が笑いそうですね〜。じぶんに「身の程を知れ!」とツッコミを入れておきます。バシッ❗️


 底辺作家のいわばお手本ともいえるわたしはリワードを換金できるほど貯めたことがありません。先月かな、以前のキャンペーンでもらった500リワードが期限切れで消えました(泣)わたしの持っているリワードは300ちょっとなので、仮に、今回の1000リワードが加算されたところで1300リワード。換金基準の3000までは相当開きがあります。まったく換金できる気がしません。


 ゆえに、サポーターズパスポートに参加するのもお金目当てでなく、単純に楽しそうだからです。もしかすると、なにかの間違いでギフトを送ってくれる人がいるかも知れないじゃないですか。そのときは限定近況ノートが用意されてる方がいいですよね。


 ある程度年取ると、リアルにわくわくすることはなくなってくるわけ。サポーターズパスポートはちょっとわくわくさせてくれるいい取り組みだと思います。ささやかな夢がありますよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る